- 赤ちゃん用の浮き輪
-
夏は暑くて、身長が低く地面に近い子どもにとって熱中症や日射病の心配があります保育園や幼稚園では、プールや水浴びをさせて
少しでも体温が上がらないように、さらに楽しく遊ばせる事をしたりしています小さな赤ちゃんだとさすがにまだプールに入れることは難しいですよね
一緒に入っても暴れたりする心配もあるので
中々、保育園や幼稚園でプールに入れる事は安全面からも難しいでしょう最初は自宅のお風呂場で
水風呂などに入れるなどの方法で水浴び程度のことから始めるのが一般的ではないでしょうか最近では、赤ちゃん専用の浮輪があり
1ヶ月の新生児から18ヶ月、11kgまで使えるものがあるようです元々は、赤ちゃんのエクササイズを目的としたうきわ型スポーツ知育用具とのことです
湯船に一緒に入ると、どうしても狭くなったりという事もありますし
一緒に入ってあげると涼しい温度がすぐに上がってあつくなっちゃったりします赤ちゃん一人で伸び伸びと楽しく
しかも暑さをしのげるようにしてあげたいですよねさらに運動することで、疲れるので寝つきもよくなるかもしれませんね
ただし事故が起きないとは絶対に言えないので
説明書を良く読んで適切に装着し
使用中は赤ちゃんから目を離さないようにしてください
ベビーカー
- ベビーカー
-
子どもが大きくなるまでの間は、どうしてベビーカーは必需品となりますよね
ある程度の意志がでてきたり、喋れるようになると
ベビーカーに乗るよりも抱っこしてしての状態になりますが
さすがにずっと抱っこしている状態は体がもちませんので
ベビーカーに強引にでも乗せて移動する事になりますよねしっかりと自分の足で歩けないうち
急いでいる時、保育園に行く時、買い物に行く時
様々なシーンでベビーカーの力が必要になる事は間違いありません最近では、いろいろとオシャレなものもありますし
海外のブランドや、有名メーカーなどもベビーカーを販売していますよね住んでいる環境、色々な使用状況、発育に合わせてなどの理由や
値段などいろいろな事を考えて選ぶことになりますが
どのような商品が人気があるのでしょうか?移動する事をメインとして考えた場合は
電車で移動することが多くなるのか
車で移動することが多くなるのか
徒歩で動く事が多くなるのかによってその選び方も異なってきます電車移動がメインとなるケースでは
階段や段差が気になりますし
抱っこして片手でベビーカーを開閉しなければならないような状況にもなりますので
「軽くて持ち運びしやすい」ことが重要なポイントになります車での移動がメインのケースでは
まず最初に重視する事は車への積み込みという事になります車に積み込む事ができるのであれば
基本的に重量はそれほど問題にはならないので
赤ちゃんの乗り心地や安定性
ママのための操作性など考えてのものが良いのではないでしょうか徒歩移動がメインのケースですと
基本的に近所・近場での移動がが中心になると考えられますので
操縦性や軽さを追及するよりも赤ちゃんの乗り心地や安定性
ママのための操作性など考えてのものが良いのではないでしょうか徒歩がメインの場合では、近所だけの移動が中心になる場合は
操縦性や軽さよりも赤ちゃんの乗り心地を優先してあげたほうが良いでしょう逆に、徒歩でしかも長距離移動ことが中心となる場合は
赤ちゃんの乗り心地も重要ですが
それと同じ位、ママが疲れないための操縦性を重視してあげましょう他にも、発育に合わせてや値段に合わせてという事も考えなければなりませんが
どんな状況で使用することが多いのかを中心に考えてベビーカーを選ぶのが良いのではないでしょうか
爪切り
- 爪切り
-
赤ちゃんの時や、保育園や幼稚園に通っている位の時の
子どもの爪を切るのって怖くないですか?赤ちゃんや幼児の時ってどのタイミングで切るのがいいんでしょう?
いざ切ってみようと思った時、起きていいる時の方が安全なのか
寝ている時に切る方が安全なのかって考えますよね?寝ていてもいきなり動き出すとか
泣き出すとかして予想できない動きをするよりも
起きていてちゃんとした意識があるときに切った方が安心なんじゃないかな?
って思う事もあるでしょうでも、起きている時でもおとなしくしていてくれればいいのですが
なかなかそうもいかないって事も多々あるでしょう何かに夢中になっている時や授乳中なども考えられますが
やっぱり寝ている時が一番安全かもしれませんね大人の爪に比べて、赤ちゃんの爪は柔らかいので
大人が使うような爪切りではなく
専用の爪きりで切ってあげたほうがいいでしょうし
専用のやすりなどで磨いてあげた方が良いでしょうね赤ちゃんの頃は爪の成長が早いのかどうかわかりませんが
顔などに引っかき傷ができてしまうので3~4日に一回は切ってあげないといけないようです大人の手と違って、指の肉が盛り上がっているので
少し押し下げながら切ってあげると良いようです足の指の爪は手に比べて、伸びるのが遅いようなので
手を切る2~3回に1回でだいたい大丈夫なようですうまく丸く切ってあげることが大事になるようです
爪の切り方(例)
爪切り用やすり