保護者
- 世界のことばで楽しむ手遊びと絵本よみきかせ(高井戸図書館)
-
平成28年4月23日(土曜)の午前11時から11時30分
に高井戸図書館(杉並区高井戸東1-28-1)で
世界のことばで楽しむ手遊びと絵本よみきかせを行います
韓国のて遊びやフランス語の簡単なダンスを楽しむという内容になります
費用は無料で、対象は未就学児とその保護者の方になります(未就学以外のお子さんも参加できます)
申し込みは、直接、高井戸図書館(杉並区高井戸東1-28-1 電話03-3290-3456)へお申し込み下さい
杉並区のHPより抜粋
http://www.city.suginami.tokyo.jp/event/chuotoshokan/1019709.html
- 西日暮里二丁目ひろば館オープニングイベント
-
平成28年4月18日(月曜)より新施設を開館します
それに伴い、西日暮里二丁目ひろば館オープニングイベントが行われます
場所は新西日暮里二丁目ひろば館(荒川区西日暮里2-32-25 ひぐらし小学校内)になります
※注釈 ひぐらし小学校の隣になります
対象となるの、乳幼児とその保護者、近隣のみなさんになります
参加方法は、直接広場までお越しください
イベントの内容は、テープカット式を行った後、館内をご案内するということです
〰西日暮里二丁目ひろば館をご利用の乳幼児と保護者の方へ〰
西日暮里二丁目ひろば館では
乳幼児が保護者の付き添いで自由に遊べるプチ親子ふれあいひろばを
月曜から水曜午前9時30分から午後1時まで実施しています
※注釈1 月曜から金曜の正午から午後1時までは
乳幼児とその保護者向けにランチタイムを実施しています
※注釈2 授乳、オムツ替えは決められた場所でお願いします(オムツはお持ち帰りです)
荒川区のHPより抜粋
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/event/nyuyojimuke/nisi2hirobanyuuyouji.html
- 中央体育館「親子でボール遊び教室」
-
目黒区では、中央体育館剣道場(目黒本町5-22-8)で「親子でボール遊び教室」を行います
親子でボール遊び教室とは、小さいボール、大きいボール、いろんなボールと遊具を使って
いろいろな遊びを体験しながら、運動習慣をつけていきましょう!とい内容になります!
日程は、一つは4月18日から6月13日の毎週月曜日の全8回(ただし、5月2日を除く)
もう一つは、4月19日から6月14日の毎週火曜日の全8回(ただし、5月3日を除く)になります
時間は、両方とも午前10時から午前11時半になります
対象は2歳から5歳児と保護者になります
定員は、各25組で、抽選になります
費用は、1組にあたり4,000円(保険料などを含む)になります
動きやすい服装での参加をお願いします
申し込み方法は、以下になります
1.直接(中央体育館窓口へ)、往復ハガキ、ファックスに次の必要事項を書いて
4月6日(必着)までに中央体育館へ申し込んでください
○「親子でボール遊び教室」
○希望の曜日
○郵便番号と住所
○氏名とふりがな
○電話番号(ファックスでお申し込みの方はファックス番号)
○年齢
○在勤・在園の方は、通勤先、通園先の名称・所在地
2.スポーツ講座申し込みシステム(メールでのお申し込み方法)でのお申し込みを希望の方は
必要事項を入力の上、4月6日(必着)までにお申し込みください
以下、目黒区HPより抜粋
https://reg26.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=obn-naran-5675ec095d804517462089107a315d62
上記のページからメールでお申し込みができます
メールで申し込みの時は、以下の事にご注意ください
1.返信用のアドレス登録は正確に入力してください(入力ミスにより、返信が届かない状況を防ぐため)
2.お使いのセキュリティーソフト、メールソフト、サーバーによっては
中央体育館からのメールを迷惑メールと判断して、受信拒否や削除してしまい
返信すらない状況となってしまう事もあります
ご利用のマニュアル等をご覧のうえ、中央体育館からのメールが正常に届くよう設定をお願いします
なお、中央体育館から届くメールアドレスは、@j09.itscom.netのドメインより送信されます
詳細は以下でもご覧になれます(目黒区のHPページより抜粋)
http://www.city.meguro.tokyo.jp/event/sports/cyuo_oyako.html
- 子育て講座「わが子に贈ろう 手づくり絵本」
-
平成28年4月5日(火曜日)、平成28年4月12日(火曜日)
平成28年4月19日(火曜日)、平成28年4月26日(火曜日)の全4回、すべて午前10時から12時まで
「わが子に贈ろう 手づくり絵本」という子育て講座が行なわれます
内容は
乳幼児期の子どもと親(保護者)とのコミュニケーションとして
あやし唄やわらべ唄、絵本などについての理解を深め
特に字のない絵本に親しみ、その面白さや楽しさを体験
手作りの”ちっちゃな絵本”を作成して、親子の絆を深めるきっかけとします
絵の苦手な方でも、写真を活用して作成するので安心して参加してください
また、参加者同士の交流を通じて、子育てのコミュニティ作りに役立てて欲しいとの事です
対象者は、区内在住、生後4か月以上2歳未満(講座開始日)の子どもの保護者の方
20名が定員で応募が定員を超えた時には抽選になります
1回目から3回目までは保護者の方のみでの参加になりますので
お子さんの保育を希望される方には保育もあります
第4回は親子での参加で、保育はありません
保育定員はおおむね20人で定員を超えた場合は抽選になります
また、対象外の方以外の聴講生も募集しております
その場合は各回5名が定員でこちらは先着順となっています
費用は全て無料となっています
持物は筆記具などのほか、保育を希望される方は保育用品になります
参加決定された方には、詳しく知らせてくれるそうです
申し込み方法は以下になります
Eメールで、3月24日(木)正午12:00(必着)
までに下記事項を記入の上、お申込みください。
申し込み先のE-mail:nsyakyo@city.itabashi.tokyo.jp(@は小文字)
成増社会教育会館からの返信メールを受け取れるように設定しておいてください
着信拒否の設定を見直しておいて下さい
1.件名は「子育て講座聴講申込」
2.住所と郵便番号
3.参加者の氏名(ふりがな)
4.電話番号・FAX・E-mailアドレス(パソコンがある場合はパソコン用)
5.参加者の年齢
一次保育を希望する場合は
6.お子さんの氏名(ふりがな)、何歳何か月(講座開始日の月齢)、性別
以上になります
問い合わせ先も成増社会教育会館で
電話番号:03-3975-9706
FAX番号:03-3975-9708
E-mail:nsyakyo@city.itabashi.tokyo.jp(@は小文字)
になります
各回の講座内容等は下記のページをご確認下さい。板橋区HPより抜粋
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_event/075/075259.html
- 10か月・11か月児育児学級
-
目黒区では、3月28日の月曜日の午後1時30分~午後3時30分に
目黒区総合庁舎本館3階目黒区保健所(目黒区上目黒二丁目19番15号)で
区内在住の平成27年3月29日から27年5月31日生まれの
乳児と保護者を対象にした育児学級が行われます
内容は
「保育・栄養・歯の話など実習を通して育児のありかたを学ぶ」という事になります
定員は先着で30組となっています
申し込み方法は3月7日(月曜日)からになっており
保健予防課保健サービス係(電話03-5722-9503)へ直接、電話でお申込みください。
- はじめての離乳食教室
-
港区では2016年3月23日(水曜日)の午前11時から正午まで
また、午後1時30分から2時30分までの2回、みなと保健所で(住所:港区三田1-4-10)
はじめての離乳食教室を行います
対象となるのは、港区区民で平成27年10月生まれの赤ちゃんのいる保護者の方になります
各回とも定員は30組になっております。
参加希望の方は、申し込み順となっていますので、早めに電話で受付を行って下さい
3月5日(土曜日)から15日(火曜日)の午前9時(初日は午前11時)から午後5時までの受付時間内に
03-5472-3710のみなとコールに電話して申し込んでください。
持ち物は、3カ月から4カ月児健康診査案内と一緒に郵送してある
「離乳食つくり方テキスト」と筆記用具をお願いします
- すくすく子育てセミナー「子どもと時間~個性を伸ばす時間の使い方~」
-
豊島区では、平成28年4月24日(日曜日)の午前10時~正午まで
生活産業プラザ(東京都豊島区東池袋1-20-15)で小学生までの子どもの保護者を対象にした
すくすく子育てセミナー「子どもと時間~個性を伸ばす時間の使い方~」を行います
主催は家庭倫理の会で、定員30名で
費用は300円(茶菓子付)となっています
内容は、子どもの新たな成長を促して
それをしっかりとキャッチするためのワンポイントをお伝えするというものです
保護者同士の親交を深めるという目的もあり
和やかな雰囲気に包まれながら
講話のあとに、グループディスカッションや質疑応答を行うというものになります
個人相談も可能となっているようです
申し込み方法は以下の
ファックスかEメールでお願いします
【FAX】3973-8991
【E-mail】katei.rinri.toshima@gmail.com
締切条件は
申し込み先着順にて定員に達し次第となっています
以下URLをご覧ください(豊島区HPより抜粋)
http://www.city.toshima.lg.jp/258/kosodate/kosodate/event/1602081357.html
- 使い始めが肝心!ルールを学びましょう
-
江東区では平成28年2月27日(土曜日)の午前10時30分~正午に
江東区文化センター6階 第3会議室室で
おおむね小学校高学年から高校生までとその保護者を対象にした
携帯・スマホ・ネットのルールという講座を行うようです。
これから携帯電話やスマートフォン、ネットを使い始める
または使い始めたばかりのこども達と保護者のための講座になります
近年では、携帯やネットを使ったいじめや友人関係のトラブル
性犯罪に巻き込まれるなどといった事が増えています
そのようなことに巻き込まれないように
家族でのルールつくりなどを学ぼうというものになります
受講料は無料ですが、定員に達した時点で第締め切りますとの事ですので
お問合せの上、お早めにお申込みください
【申込み・問合せ】は
江東区男女共同参画推進センター仮事務所で
住所は、江東区東陽4-11-3(江東区文化センター1階 第11・12会議室)
電話番号:03-5683-0341 FAX番号:03-5683-0340
受付時間は、平日午前8時30分~午後5時(土・日曜日、祝日は除く)になります
※毎月第2・4月曜日は電話・ファクス受付のみです
詳しくは以下URLをご覧ください(江東区HPより抜粋)
http://www.city.koto.lg.jp/event/1122/keitai.html
- 親子テニス教室
-
平成28年2月13日(土曜)の午前9時30分から11時30分まで
麻布小学校 体育館で「親子テニス教室」が行われます
対象者は、幼児(4歳から6歳)と保護者で
スポンジボールを使ったテニスになります
親子でレッスンしましょう!
費用は無料になります
もしもの時の傷害保険には主催者が加入しているとの事です
前もっての予約などはありませんので
当日、直接会場に行って、受付をしてください
テニス教室なので、同然、運動しやすい服装
室内用のシューズ、タオルや飲み物などを持参してください
港区区HPより抜粋
https://www.city.minato.tokyo.jp/sports/familytennis.html
- まめまき会
-
2月2日火曜日と2月3日の水曜日の午前中に
板橋区内の様々な児童館で「豆まき会」など節分に関連したイベントが行われます。
あさひが丘児童館
あずさわ児童館
志村児童館
志村橋児童館
西徳児童館
富士見台児童館
赤塚新町児童館などで
節分のお話を聞いたり、ダンスをしたり
鬼の面を作ったり、みんなで豆まき遊びをしたり
豆まきで鬼を退治したりします。
対象者は、乳幼児と保護者になります
どちら児童館でも費用は不要で
事前の申し込みも必要ないようですので
気軽に参加できるのがいいですね。
詳しい情報が知りたい方は以下のページへ
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/cgi-bin/event/event.cgi
dl>
動画CM
お役立ち情報
募集にまつわる情報