社会福祉法人寿康会 ゆめのわ(パート労働者)
整理番号 (求人番号) |
46040-05384051 |
---|---|
拠点名 | 社会福祉法人寿康会 ゆめのわ |
業務名 | (契)保育士、児童指導員【週3回~4回勤務】 |
特 徴 | 長期のオシゴト/交通費支給/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト |
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 鹿児島県姶良市加治木町本町205 |
交 通 | JR加治木駅 [マイカー通勤] 可 |
仕事内容 | 発達が気になる児童の個性や意思を尊重し、体験を主とした療育活 動を通じて気付きの「きっかけ」づくりに取り組み、「協調性」や 「考える力」を育みます。 1日の定員10名(児童発達支援/放課後等デイサービス) 【仕事の内容】 体験型療育活動(個別・集団)/保護者対応/活動記録の入力(パ ソコン業務)/送迎業務(AT社用車)/活動スペースの環境整備 【インスタ】 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
---|---|
勤務時間 | [就業時間] (1) 13時15分〜17時15分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
休日休暇 | [休日] 日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | [賃金] 960円〜1,050円 |
昇給・賞与 | [賞与]あり |
待遇・福利厚生 | [育児休業取得実績] 該当者なし [加入保険等] 労災保険 [入居可能住宅] なし |
交通費 | [通勤手当] 実費支給(上限あり) |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
学歴 | 必須 高校以上 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 児童福祉事業従事経験または保育業務経験 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 保育士 必須 保育士もしくは児童指導員任用資格いずれか必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
その他 | [定年制] なし [再雇用制度] なし [利用可能託児施設] なし [採用人数] 2人 [転勤の可能性] あり [求人に関する特記事項] ■マイカー通勤について *駐車場は施設近くにあります。(法人負担) ■仕事での活躍の場 *支援はこども達の生活全般に広く及びますので、指導員自身が持 っている料理、お菓子作り、楽器演奏、工作、運動等の趣味や特技 を仕事に生かして、こども達と楽しく豊かな時間が共有できます。 ■適正な労務管理と福利厚生 *昭和48年設立の社会福祉法人内の事業所であるため、適正な労 務管理体制、福利厚生が整っており安心の就業環境です。 ■歓迎する人 *幅広い福祉経験を積むため障がい児支援に携わりたい人 *ご自身のお子さまが児童発達支援等サービス利用経験がある人 ■ワークライフバランス *日曜日・お盆・年末年始は休みです。当面は土曜日も休みです。 勤務日の希望は最大限に配慮します。 *残業はありません。会議も研修も時間内で終わります! ■社会保険の適用拡大 *法人全体で従業員数51名以上のため、週20時間以上勤務され る方は雇用保険・社会保険の適用対象となります。 【応募前職場見学可能です】※事前に連絡して下さい。 [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 国分公共職業安定所 |

社 名 | 社会福祉法人寿康会 ゆめのわ |
---|---|
事業内容 | 1日の定員10名の多機能型(児童発達支援/放課後等デイサービ ス)事業所。概念にとらわれず、気付きを大切に。子供たちと一緒 にスタッフも考え、笑って、共に成長する事業所です。 |
従業員数 | 企業全体:182人 就業場所:6人 うち女性:6人 うちパート:3人 |