社会福祉法人 慶生会(正社員)
整理番号 (求人番号) |
46010-19882151 |
---|---|
拠点名 | 社会福祉法人 慶生会 |
業務名 | 発達支援教諭[保育士・児童指導員]クラセ) |
特 徴 | 交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 鹿児島県鹿児島市中山2丁目13番15号 「パソ中山複合福祉施設」クラセ 市電谷山電停から車で5分 |
交 通 | [マイカー通勤] 可 |
仕事内容 | ○慶生会内にある児童発達支援センター内でのお仕事です。 発達支援センターは中核支援施設として周囲の事業所様と 連携を行いながら地域のお子様の支援を行います。 実業務としては、心身の発達が気になるお子様の 療育・サポートのお仕事です。 発達支援(療育)が未経験の方もチューター制度で安心◎ 保育、幼稚園、教育業界からの転職者も多いです! お子様方への支援の幅を |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
---|---|
勤務時間 | [就業時間] 変形労働時間制(1) 08時30分〜17時30分(2) 09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休日休暇 | [休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 108日 |
給 与 | [賃金] 204,900円〜236,900円 |
昇給・賞与 | [賞与]あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 |
待遇・福利厚生 | [育児休業取得実績] あり [加入保険等] 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅] なし |
交通費 | [通勤手当] 実費支給(上限あり) |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とするため |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 保育・教育に携わった経験が1年以上の方推奨 未経験の方もご相談に応じます。 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 各教諭免許、社会福祉士、精神保健福祉士、特記事項参照 いずれかの資格を所持で可 普通自動 |
その他 | [定年制] あり [再雇用制度] あり [利用可能託児施設] あり [採用人数] 2人 [転勤の可能性] あり [求人に関する特記事項] 【児童指導員について】資格所持者以外に大学や大学院で社会 福祉学、心理学、教育学、社会学の課程を修了された方、 児童福祉施設で2年以上の実務経験がある方が当てはまります。 【ラプラスサポート】ラプラス内のジムを無料、ビアバルや ベーカリー、温泉を社割で使う事ができます。 【みらいサポート】入社1年後◇退職共済◇企業型確定拠出年金 【くらしサポート】◇社会福祉施設従事者相互保険加入◇制服貸与 ◇職員寮(新卒・技能実習生女子寮)◇再雇用制度(70歳迄) ◇クラブ活動(ソフトボール・フットサル等)◇冠婚葬祭補助 【あそびサポート】 ◇レクレーション旅行◇永年勤続表彰・永年勤続旅行 ◇鹿児島ユナイテッドプラチナサポーター(無料チケットあり) ◇スポーツ大会出場 ◇よかセンター加入(旅行や各施設割引) 【しごとサポート】 ◇先輩社員のOJT◇内部研修◇ICT◇コンサルタント研修 ◇県外研修等◇駐車場有(無料)◇キッチンカーイベント◇互助会 【処遇改善について】当法人は基本給に改善手当を含む。 【施設見学について】可(日曜日・祝日は対応不可です。) *オンライン自主応募可 *オンライン自主応募の場合紹介状不要 *LINE応募可(ハローワークの紹介にはなりません) [受付年月日] 2025年6月13日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 鹿児島公共職業安定所 |

社 名 | 社会福祉法人 慶生会 |
---|---|
事業内容 | 子どもから障がい者、高齢者の総合福祉施設 小規模保育事業 入所施設から通所施設、就労支援、児童向け発達支援、総合福祉相 談支援の福祉事業、訪問給食、子ども食堂、無料学習塾の公益事業 |
従業員数 | 企業全体:440人 就業場所:117人 うち女性:92人 うちパート:45人 |