社会福祉法人 日昇会(パート労働者)
整理番号 (求人番号) |
42020-08338151 |
---|---|
拠点名 | 社会福祉法人 日昇会 |
業務名 | 放課後児童支援員 |
特 徴 | 交通費支給/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト |
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 長崎県佐世保市大野町225-3 |
交 通 | [マイカー通勤] 可 |
仕事内容 | *小学生を対象に、放課後や長期休み(夏休みなど)の時に、保護 者に代わる居場所となり、遊びや生活の支援を行う仕事です。 ・出席チェック、登下校の見守り ・宿題の支援、遊びや活動の企画・実施 ・健康・安全管理、保護者との連絡、施設の清掃 ※出席チェック、保護者への連絡をPCにより行います。 ※小学1年生~6年生まで50人程度を4~6人で対応します。 ※未経験 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
---|---|
勤務時間 | [就業時間] (1) 13時05分〜18時35分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休日休暇 | [休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | [賃金] 1,020円〜1,170円 |
昇給・賞与 | [賞与]あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 |
待遇・福利厚生 | [育児休業取得実績] あり [加入保険等] 労災保険 [入居可能住宅] なし |
交通費 | [通勤手当] 実費支給(上限あり) |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が65歳のため |
学歴 | 必須 高校以上 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 保育所や児童館など、資格が無くても子ども達と関わるような仕事 についている場合は尚可です。 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 保育士 あれば尚可 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 放課後児童支援員のいずれかあれば尚可 |
その他 | [定年制] あり [再雇用制度] あり [利用可能託児施設] なし [採用人数] 1人 [転勤の可能性] なし [求人に関する特記事項] *駐車場代:1,100円/月 *加入保険は労働日数・時間等により異なります。 週20時間未満 :労災のみ(本求人票) 週20時間以上30時間未満:雇用・労災 *研修支援制度あり 1.取得資格:放課後児童支援員 日曜日に5~6回研修を受ける事になります。 ※教材費:2,000円・資料代:1,000円(自己負担) 2.園内研修制度…支援員に係るWEB研修があります。 【アクティブシニア求人】 定年年齢以上の方について応募の相談可(採用条件は異なります) 「オンライン自主応募可」 ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅の ある労働条件を確定したり本求人票と労働条件が異なる場合は、選 考の過程で「変更明示」が必要です。 [受付年月日] 2025年7月30日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 佐世保公共職業安定所 |

社 名 | 社会福祉法人 日昇会 |
---|---|
事業内容 | 長崎県から認可された認定こども園(定員105名)と認可保育園 (定員20名)です。 0歳~就学前までの乳幼児をお預かりして います。 放課後学童教室も運営しています。『MP』 |
従業員数 | 企業全体:60人 就業場所:9人 うち女性:6人 うちパート:7人 |