社会福祉法人 光の子会 放課後等デイサービス事業 ひかりのこ(正社員以外)
整理番号 (求人番号) |
40062-02581351 |
---|---|
拠点名 | 社会福祉法人 光の子会 放課後等デイサービス事業 ひかりのこ |
業務名 | 児童指導員・保育士 |
特 徴 | 長期のオシゴト/交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト |
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 福岡県北九州市門司区谷町1丁目8番3号 |
交 通 | JR鹿児島本線 門司港駅 [マイカー通勤] 可 |
仕事内容 | *子どもたちと一緒に遊ぶ *支援学校・学級への送迎 社用車使用:普通車 *日常生活支援(手洗い、食事、トイレ、着替え等) *採用日から3月31日までの雇用。以降1年ごとの更新。 【子育て応援求人】 ・学校・保育園等行事の際や子供が病気の際に休みが取れる ・保育園等の送迎に配慮した勤務時間を設定 【業務の変更範囲:なし】 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
---|---|
勤務時間 | [就業時間] (1) 10時00分〜19時00分(2) 08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休日休暇 | [休日] 月曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | [賃金] 179,000円〜184,000円 |
昇給・賞与 | [賞与]あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 |
待遇・福利厚生 | [育児休業取得実績] 該当者なし [加入保険等] 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅] なし |
交通費 | [通勤手当] 実費支給(上限あり) |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 児童福祉サービス事業所で、2年以上の実務経験あれば、資格がな くても可。(裏面の特記事項(6)参照) |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 保育士 必須 又は児童指導員任用資格をみたすもの ※特記事項参照 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
その他 | [定年制] なし [再雇用制度] なし [利用可能託児施設] なし [採用人数] 1人 [転勤の可能性] なし [求人に関する特記事項] **必要な免許・資格(受験資格)について 【保育士】 (1)保育士資格を有するもの 【児童指導員】以下のいずれかに該当の者 (1)大学の学部で社会福祉学、心理学、教育学、若しくは社会学 を専修する学科又はこれらに相当する過程を修めて卒業もしくは 卒業見込みの者 (2)教員資格(幼、小、中、高) (3)社会福祉士資格 (4)精神保健福祉士資格 (5)社会福祉主事任用資格 (6)児童福祉事業に2年以上従事したことのある者 *応募書類(紹介状、履歴書写真付き、職務経歴書、上記受験資格 を証明できるもの)を事業所所在地あてに送付してください 到着後に面接日時を連絡いたします(全員面接) *駐車場無料、マイカー通勤者の手当は距離により算出:規定あり *昇給、賞与は事業所業績及び本人能力によります *契約更新上限なし [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 小倉公共職業安定所 門司出張所 |

社 名 | 社会福祉法人 光の子会 放課後等デイサービス事業 ひかりのこ |
---|---|
事業内容 | 障がいのある児童が放課後や学校休業日に楽しく過ごしながら発達 支援を行っています。 |
従業員数 | 企業全体:53人 就業場所:5人 うち女性:2人 うちパート:1人 |