社会福祉法人 福角会(正社員)

整理番号
(求人番号)
38010-23448151
拠点名 社会福祉法人 福角会
業務名 保育士
特 徴 交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト
雇用形態 正社員
勤務地 愛媛県松山市堀江町1654-9堀江保育園
愛媛県松山市福角町甲1258-2福角保育園
※就業場所に関する特記事項参照
交 通 JR堀江駅
[マイカー通勤]
仕事内容 保育所または児童発達支援センターでの保育業務
<保育所>
0~5歳児までの保育業務
 ・乳幼児の見守り、健康チェック、声かけ、オムツ交換
着替え
 ・園児との活動、行事の準備、記録等
<児童発達支援センター>
 ・約40名の児童(3~6歳)の障がい児保育
 ・記録・送迎(添乗)・活動・行事の準備 等
変更範囲:法人の定める業務
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 [就業時間]
変形労働時間制(1) 08時15分〜17時15分(2) 07時00分〜16時00分(3) 09時00分〜18時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休日休暇 [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
105日
給 与 [賃金]
187,500円〜238,100円
昇給・賞与 [賞与]あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 不問
必要な免許・資格 免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 *福角保育園については、幼稚園教諭も必要
その他 [定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[利用可能託児施設]
あり
[採用人数]
3人
[転勤の可能性]
あり
[求人に関する特記事項]
*マイカー通勤は、福角会マイカー規定に則った場合可(無料駐車
場あり)
*採用内定後、健康診断を受けていただきます。
*基本給については、当法人経験換算により決定します。
*賞与については2年目以降4.8ヶ月(1年目は入職月により変
動します。)
*就業場所によって勤務時間は異なります。
*有給は入職即日付与します。(付与日数は入職月により変動。最
大20日)
*事前に、履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を「事業所
所在地 人事課」宛に送付してください。
*入職後の手続きの為、可能であれば履歴書にメールアドレスの記
載をお願いします。
*実技試験の詳細内容(絵本の読み聞かせ)については、福角会ホ
ームページに掲載しています。
*福角会では兼業・副業による多様な働き方を可能としています。
女性やシニア層、セカンドキャリア等の多様な人材に加えて、土曜
日や日曜日のみ早朝や夜間のみといった短時間での雇用も可能とし
ています。
*採用時期については相談可。見学も随時受け付けています。
[受付年月日]
2025年7月9日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
松山公共職業安定所
社 名 社会福祉法人 福角会
事業内容 保育所。知的障害関係事業では、児童発達支援センター、障害者支
援施設、生活介護事業所、就労継続B型事業所、ホームヘルプ、共
同生活援助、相談支援事業所等各種の福祉関係。
従業員数 企業全体:368人 就業場所:21人 うち女性:20人 うちパート:7人