特定非営利活動法人 Pro Bono Rehabilitat
ion Services(パート労働者)

整理番号
(求人番号)
33060-01710051
拠点名 特定非営利活動法人 Pro Bono Rehabilitat
ion Services
業務名 保育士・児童指導員【岡山市】/未経験者応募可/副業可
特 徴 交通費支給/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 岡山県岡山市東区瀬戸町下585-12
こども発達LABO.Proリハ
交 通 JR山陽本線瀬戸駅
[マイカー通勤]
仕事内容 ◆【未経験者応募可】◆【副業も可】
*発達や成長に困り感をもつ児童に対する支援
*児童発達支援・放課後等ディサービスでの未就学児~就学児童の
 療育
○こんな方におすすめ
 科学的に成果を出す療育を学び実践したい→ABA(応用行動分
 析)を軸として、PECS、構造化、感覚統合を取り入れた科学
 的な実践と各種発達検査をもとに生活上の行動問題、自閉症、
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 [就業時間]
(1) 08時30分〜17時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休日休暇 [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
給 与 [賃金]
1,200円〜1,500円
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
労災保険
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢を上限として募集する為
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 あれば尚可 保育士経験あれば尚可 児童指導員任用資格又は教員免許など
必要な免許・資格 免許・資格名 保育士 必須 幼小中高教諭免・児童指導員任用資格 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
その他 [定年制]
あり
[再雇用制度]
なし
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
1人
[転勤の可能性]
なし
[求人に関する特記事項]
 家庭と仕事をどちらも充実させたい。
 →常勤、パートどちらも月の希望休み数に制限なし。
 希望取得率96%の実績
 →子どもの体調不良など、急な休み取得率100%対応の実績
 →パートは半日勤務、扶養内での勤務など対応可能

○雇用保険、社会保険については、労働時間や日数等の条件を
 満たした場合に加入します。
○年次有給休暇は法定通り付与します。
○昇給・賞与は業績や勤務成績等を勘案して各人毎に実施有無を
 判断します。

◎「子育て応援求人」です。

◆応募書類には必ずメールアドレスをご記入ください◆
◆事前にホームページをご覧のうえ、ご応募ください◆
[受付年月日]
2025年9月9日
[紹介期限日]
2025年11月30日
[受理安定所]
和気公共職業安定所
社 名 特定非営利活動法人 Pro Bono Rehabilitat
ion Services
事業内容 児童発達支援、放課後等デイサービスでの個別および小集団での
療育、学習教室での指導
従業員数 企業全体:30人 就業場所:14人 うち女性:12人 うちパート:7人