倉吉市役所(パート労働者)
整理番号 (求人番号) |
31030-01489251 |
---|---|
拠点名 | 倉吉市役所 |
業務名 | 発達支援員(会計年度任用職員) |
特 徴 | 長期のオシゴト/交通費支給/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト |
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 鳥取県倉吉市堺町2丁目253-1 |
交 通 | [マイカー通勤] 可 |
仕事内容 | 子ども家庭課に勤務し、子どもの発達に関する相談、保育所等巡回 指導、通所親子教室において主となり専門的な立場で指導業務等に 従事します。 ※応募に当たっては、募集要項をご確認の上お申し込みください。 【変更範囲:変更なし】 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
---|---|
勤務時間 | [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休日休暇 | [休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | [賃金] 1,335円〜1,335円 |
昇給・賞与 | [賞与]あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 |
待遇・福利厚生 | [育児休業取得実績] あり [加入保険等] 雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(共済組合) [入居可能住宅] なし |
交通費 | [通勤手当] 実費支給(上限あり) |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 必須 募集要項参照 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 保育士 必須 公認心理師 必須 上記又は教員免許のいずれか必須 ※詳細は募集要項参照 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
その他 | [定年制] なし [再雇用制度] なし [利用可能託児施設] なし [採用人数] 1人 [転勤の可能性] なし [求人に関する特記事項] *年次有給休暇、特別休暇あり *健康保険は市町村職員共済組合に加入します。 *応募希望の方は、募集要項をご確認の上、専用の受験申込書と紹 介状を午後5時15分までに市役所(本庁舎、倉吉市葵町722) 職員課に提出してください。(土・日・祝・年末年始閉庁日除く) ※令和6年度の賞与支給月数は4.5月分ですが、7年度は給与改 定により変更となる場合があります。また、在職期間に応じた期間 率および勤勉手当には成績率を適用して計算しますので実支給月数 とは異なります。 [受付年月日] 2025年3月13日 [紹介期限日] 2025年5月31日 [受理安定所] 倉吉公共職業安定所 |

社 名 | 倉吉市役所 |
---|---|
事業内容 | 地方行政 |
従業員数 | 企業全体:845人 就業場所:297人 うち女性:157人 うちパート:91人 |