なら歴史芸術文化村(正社員以外)

整理番号
(求人番号)
29010-07180851
拠点名 なら歴史芸術文化村
業務名 専門事務:芸術文化事業(幼児向けプログラム)
特 徴 長期のオシゴト/交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト
雇用形態 その他
勤務地 奈良県天理市杣之内町437-3
交 通 [マイカー通勤]
仕事内容 ※芸術文化事業(幼児向けプログラム)に従事
幼児向けアート、音楽プログラムの企画・運営、その他芸術文化所
掌事業全般の運営補助、これらに付帯する行政事務など
変更の範囲:変更なし
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 [就業時間]
(1) 08時30分〜17時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休日休暇 [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
125日
給 与 [賃金]
199,468円〜248,698円
昇給・賞与 [賞与]あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
なし
[加入保険等]
雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金,その他(地共済)
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:不問
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 必須 乳幼児に対する教育普活動や保育活動の3年以上の経験。
必要な免許・資格 免許・資格名 学芸員 必須 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 小学校、中学校(美術)、高校(美術)の教員免許 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可
その他 [定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
1人
[転勤の可能性]
なし
[求人に関する特記事項]
※退職金:勤務が6箇月を超えるに至った者で、引き続き勤務する
 場合に支給(退職金支給対象となった場合、雇用保険対象外)
※賞与:4.6月分(人事評価等により異なる場合有。また在職期
 間に応じて割落としがかかる場合有)
※賃金・手当:人事委員会勧告に伴う給与改定により、常勤職員に
 準じ任用途中で増額または減額となる場合有。
※通勤手当:県規定により最も経済的かつ合理的な額を認定、支給
 (回数乗車券で認定する場合は実勤務回数に関わらず、一定の勤
 務回数分を支給)月途中採用の場合、当月は支給対象外。
※マイカー通勤可。駐車場代一部補助あり。
※任期満了後については、勤務成績が良好で一定条件を満たした場
 合、任期終了後も再度任用される場合有。ただし、年度を超えた
 再度の任用は2回(連続する3会計年度)まで。
※「令和7年6月向け 奈良県会計年度任用職員(専門事務:芸術
 文化:幼児向けプログラム)応募申込書(兼履歴書)」をなら歴
 史芸術文化村採用担当まで直接持参又は書留など確実な方法で郵
 送。直接持参の受付時間は午前9時から午後4時30分(厳守)
 まで。なら歴史芸術文化村文化財修復・展示棟1階受付まで持参
 (月曜日は除く)
★応募締切日 令和7年5月14日(水)
[受付年月日]
2025年4月18日
[紹介期限日]
2025年5月14日
[受理安定所]
奈良公共職業安定所
社 名 なら歴史芸術文化村
事業内容 なら歴史芸術文化村は、歴史、芸術、食と農など、奈良県の誇る文
化に触れることができる施設です。文化に触れる企画・運営に取り
組みます。
従業員数 企業全体:3,321人 就業場所:26人 うち女性:18人 うちパート:0人