社会福祉法人 宝地院福祉会
幼保連携型認定こども園 宝地院保育園(正社員)

整理番号
(求人番号)
28010-27444951
拠点名 社会福祉法人 宝地院福祉会
幼保連携型認定こども園 宝地院保育園
業務名 保育教諭
特 徴 交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /資格を活かすオシゴト
雇用形態 正社員
勤務地 兵庫県神戸市兵庫区荒田町3丁目17-1
幼保連携型認定こども園宝地院保育園
交 通 市営地下鉄 大倉山駅
[マイカー通勤]
不可
仕事内容 乳幼児の保育
0~5歳児までの保育を担当いただきます。
年齢幅の広い職員が勤務しています。
男性保育士も仲良く勤務しています。
早朝・夕方のシフト勤務負担が少ないです。
配置定員以上に保育士が勤務しています。
残業は、全体会議(2時間)を含めて月に4時間までです。
ブランクのある方も大歓迎です。
※雇入れ後の業務の変更範囲:事業所の定める業務
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 [就業時間]
変形労働時間制(1) 07時00分〜15時10分(2) 08時30分〜16時40分(3) 11時00分〜19時00分
[休憩時間]
45分
[時間外労働時間]
あり
休日休暇 [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
116日
給 与 [賃金]
223,320円〜337,500円
昇給・賞与 [賞与]あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年3回
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢未満の方を募集(定年60歳)
学歴 必須 高校以上 専攻について 専門学校・短大・大学卒業者
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 実務経験
必要な免許・資格 免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
その他 [定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
2人
[転勤の可能性]
なし
[求人に関する特記事項]
ベテランから新卒者まで幅広い年代の方が働いています。
シフト勤務や土曜日勤務の負担軽減など、労働環境の改善につとめ
ています。
配置基準以上の、保育教諭・保育補助者が働いているので、安心し
てお休みをとっていただくことができます。
産休・育休はもとより、有給の消化も積極的に推進しています。
賞与は初年度、2.5ヶ月程度支給になります。
明るく元気に対応ができる、子どもが大好きな方をお待ちしており
ます。


 ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫

 ■自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です■ 
 
[受付年月日]
2025年10月14日
[紹介期限日]
2025年12月31日
[受理安定所]
神戸公共職業安定所
社 名 社会福祉法人 宝地院福祉会
幼保連携型認定こども園 宝地院保育園
事業内容 0才児から就学前の保育
「宝地院保育園」、神戸市小規模保育事業「宝地院保育園ふたば」
の経営
従業員数 企業全体:48人 就業場所:39人 うち女性:35人 うちパート:19人