社会福祉法人 雅福祉会 幼保連携型認定こども園 きたじまこど
も園(正社員)

整理番号
(求人番号)
27180-09385151
拠点名 社会福祉法人 雅福祉会 幼保連携型認定こども園 きたじまこど
も園
業務名 保育士【きたじまこども園】
特 徴 交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト
雇用形態 正社員
勤務地 大阪府門真市五月田町4-1
交 通 京阪本線 古川橋駅
[マイカー通勤]
仕事内容 認定こども園で0~5歳児の保育・教育業務を担当していただきま
す。子どもの生活や遊びの援助、行事の企画・運営、保護者対応、
保育記録の作成などが主な仕事です。
法人理念は「子どもの最善の利益を考え、一人ひとりにこだわりま
す」
子どもと一緒に体を動かしたり、自分の得意なこと(音楽・製作・
運動など)を保育に活かすことも可能です。チームで協力し合いな
がら、
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 [就業時間]
変形労働時間制(1) 07時00分〜15時45分
[休憩時間]
45分
[時間外労働時間]
なし
休日休暇 [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
122日
給 与 [賃金]
236,875円〜264,100円
昇給・賞与 [賞与]あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年が60才のため
学歴 必須 短大以上 専攻について 専門学校卒業・短期大学卒業以上
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 不問
必要な免許・資格 免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 保育士・幼稚園教諭ともにあれば尚良し いずれかの資格を所持で可
その他 [定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
2人
[転勤の可能性]
なし
[求人に関する特記事項]
【仕事は全て園内で完結!】
効率的な業務環境を整えています!
保育支援システムで記録はすべてデジタル化。
園内専用のため自宅作業なし。
記録中は他職員が保育を担当し、
チームで協力しながら働けます。
【きたじまこども園の年間行事】
☆みやびまつり
☆運動会
☆生活発表会
☆作品展
など、季節に合わせた行事を開催!
【福利厚生】
★交通費支給
★制服支給あり
毎年オリジナルのユニフォームを作成しています♪
★園外研修(会社負担):昼食代 1,000円/日
★住宅手当:20,000円から(規定あり)
★借り上げ社宅手当:最大57,000円(規定あり)
★扶養手当(規定あり)
[受付年月日]
2025年7月16日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
門真公共職業安定所
社 名 社会福祉法人 雅福祉会 幼保連携型認定こども園 きたじまこど
も園
事業内容 乳幼児の保育。
従業員数 企業全体:100人 就業場所:34人 うち女性:31人 うちパート:16人