社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会
京都市聴覚言語障害センター(パート労働者)

整理番号
(求人番号)
26010-25288151
拠点名 社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会
京都市聴覚言語障害センター
業務名 放課後等デイサービスの保育士又は児童指導員
特 徴 長期のオシゴト/交通費支給/寮・社宅あり /資格を活かすオシゴト
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 京都府京都市中京区壬生坊城町48-6京都社会福祉会館3階
『京都聴覚障害児放課後等デイサービス「にじ」』
交 通 阪急/嵐電・四条大宮駅
[マイカー通勤]
不可
仕事内容 ☆放課後等デイサービスにおける聴覚に障害のある児童への療育、
児童の支援及び事業所の運営にかかる業務全般(遊びや日常生活の
支援、取組の企画運営、送迎、保護者や学校との連絡など)
・京都聴覚障害児放課後等デイサービス「にじ」での勤務です。
・月曜日、土曜日に勤務できる方歓迎
・変更範囲:なし
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 [就業時間]
(1) 13時30分〜17時30分(2) 09時30分〜16時15分
[休憩時間]
45分
[時間外労働時間]
あり
休日休暇 [休日]
日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
給 与 [賃金]
1,130円〜1,161円
昇給・賞与 [賞与]あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
労災保険
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:不問
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 不問
必要な免許・資格 免許・資格名 保育士 必須 幼稚園・養護教諭以外の教員免許所持者。裏面特記事項参照。 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
その他 [定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
1人
[転勤の可能性]
なし
[求人に関する特記事項]
以下いずれかに該当する方
保育士、教員免許所持者(幼稚園・養護教諭を除く)、手話通訳士
・者、
大学で社会福祉学・心理学・教育学・社会学のいすれかを専攻し修
了、
社会福祉士・精神保健福祉士・言語聴覚士・作業療法士・理学療法



福祉を学ばれた・携わっておられた方より広く募集致します。

見学対応も可能ですので、是非一度ご連絡ください!

月曜日、土曜日に勤務できる方、聴覚に障害のあるお子さんへの支
援に熱意のある方、歓迎!

*通算契約期間・更新回数上限:なし/雇止規定:あり(75歳)
[受付年月日]
2025年10月6日
[紹介期限日]
2025年12月31日
[受理安定所]
京都西陣公共職業安定所
社 名 社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会
京都市聴覚言語障害センター
事業内容 聴覚言語障害者に対するコミュニケーション支援・情報支援・生活
支援・社会参加支援・3障害対象の相談支援・難聴(幼)児への放
課後支援・地域の高齢者への入所支援・デイサービス・生活支援等
従業員数 企業全体:420人 就業場所:9人 うち女性:7人 うちパート:7人