東近江市役所(パート労働者)

整理番号
(求人番号)
25040-03166551
拠点名 東近江市役所
業務名 【子育て支援センター】保育士(7時間パート)/育休代替
特 徴 長期のオシゴト/交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 滋賀県東近江市東中野町4-5
交 通 近江鉄道 八日市駅
[マイカー通勤]
仕事内容 ・子育て支援センターの広場運営業務
・子育てに関する相談・助言、親子交流の場の利用者対応、子育て
情報の集約・提供
・サークル支援、地域子育て活動支援
・パソコンによる文書作成等
・その他所属長が指示する業務【業務の変更範囲:変更なし】
*更新の可能性あり(最長で令和8年3月31日まで)
*育児休業を取得する職員の代替職員
応募締め切り:令和7年5月
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 [就業時間]
(1) 08時30分〜16時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休日休暇 [休日]
土曜日,日曜日,祝日
[週休二日制]
毎週
給 与 [賃金]
1,182円〜1,182円
昇給・賞与 [賞与]あり
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:不問
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 必須 パソコン操作を伴う業務の実務経験(ワード、エクセル)
必要な免許・資格 免許・資格名 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 保育士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
その他 [定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
1人
[転勤の可能性]
なし
[求人に関する特記事項]
*育休を取得する職員の代替職員
*任用期間は、育休の取得期間に限る。
*有給休暇は、本市規則により付与します。
(令和7年6月1日から新規任用の場合は6月時点で3日付与、1
0月時点で7日付与、年度内に計10日付与)
*期末手当は、本市規則に基づき支給なし(任期の定めが6箇月以
上かつ1週間の勤務時間が15時間30分以上の者で、基準日に在
職している場合に支給)
*勤勉手当は、本市規則に基づき支給なし(任期の定めが6箇月以
上かつ1週間の勤務時間が30時間以上の者で、基準日に在職して
いる場合に支給)
<応募方法について>
令和7年5月19日(月)までにハローワーク又は子育て支援セン
ターにお申込みください。
(土日・祝日を除く9:00から17:00の間)
*子育て支援センターでは電話による申込み可
[受付年月日]
2025年5月7日
[紹介期限日]
2025年7月31日
[受理安定所]
東近江公共職業安定所
社 名 東近江市役所
事業内容 地方公務

事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有
従業員数 企業全体:1,600人 就業場所:28人 うち女性:28人 うちパート:21人