社会福祉法人 春日井市社会福祉協議会(正社員)
整理番号 (求人番号) |
23170-11076751 |
---|---|
拠点名 | 社会福祉法人 春日井市社会福祉協議会 |
業務名 | 令和8年4月1日採用福祉総合職(社会福祉士又は保育士) |
特 徴 | 交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 愛知県春日井市浅山町1-2-61 (春日井市総合福祉センター内) 社会福祉法人春日井市福祉協議会 |
交 通 | 名鉄バス『総合福祉センター前』バス停下車 徒歩3分駅 [マイカー通勤] 可 |
仕事内容 | 春日井市の地域福祉の推進を図るため、地域福祉、相談支援、一般 事務及び福祉施設等の業務に従事していただきます。 本会は、春日井市の地域福祉を推進する中核的な法人として幅広く 事業を展開しており、民生委員・地域住民・行政等と協働して事業 を実施する部門、社会福祉施設を運営する部門、事務に特化した部 門等があり、部門の枠組みを超えて職員が協力しながら仕事を進め てい |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
---|---|
勤務時間 | [就業時間] (1) 08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休日休暇 | [休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | [賃金] 220,000円〜255,400円 |
昇給・賞与 | [賞与]あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 |
待遇・福利厚生 | [育児休業取得実績] あり [加入保険等] 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅] なし |
交通費 | [通勤手当] 実費支給(上限あり) |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜35歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:学歴及び経験不問、新規学卒者と同等の処遇 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 社会福祉士 必須 保育士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
その他 | [定年制] あり [再雇用制度] あり [利用可能託児施設] なし [採用人数] 2人 [転勤の可能性] あり [求人に関する特記事項] ※敷地内駐車場代自己負担金2000円あり ※令和7年度現在、 総合福祉センターまでの通勤距離が4キロメートル未満の職員は敷 地内駐車場を使用できません ※本会独自の退職金制度のほか、愛 知県民間社会福祉事業職員共済会(退職共済)へ加入します。 ※ 年次有給休暇のほか、本会規定に基づき特別休暇を付与します。 【申込受付期限】 ・郵送及び持参の場合も令和7年10月8日(水)午後5時必着 【その他応募書類】 ・受験申込書 ・社会福祉士登録証の写し又は保育士資格証明書の写し 【採用予定日】 令和8年4月1日 ※ 職種の正式名称は「4月1日採用 福祉総合職 (受験区分:社会福祉士又は保育士)」となります。 *ご応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて ください。 <ハローワークからのお知らせ> 採用後の労働条件は事業主の方と再度確認してください。 [受付年月日] 2025年8月8日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 春日井公共職業安定所 |

社 名 | 社会福祉法人 春日井市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 地域福祉を推進するため、個別支援と地域支援を総合的に推進して おります。具体的には地区社協活動やボランティア活動の支援 から、障がい者や高齢者の福祉施設の経営を行っております。 |
従業員数 | 企業全体:379人 就業場所:112人 うち女性:67人 うちパート:43人 |