社会福祉法人 敬老園(正社員)
整理番号 (求人番号) |
20040-06320351 |
---|---|
拠点名 | 社会福祉法人 敬老園 |
業務名 | 母子支援員/妊産婦等生活支援事業 |
特 徴 | 交通費支給/社保完備/車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長野県上田市常磐城2256-1 (敬老園法人本部3階うえだみなみ乳児院常磐城事務所) |
交 通 | [マイカー通勤] 可 |
仕事内容 | 支援計画のもとで、妊婦・母子に寄り添いながら、主として相談支 援や支援妊産婦等への家事・育児等の日常生活上の援助を行ってい ただきます。 ・出産後の自立に向けた相談支援や、行政手続の同行支援、就労支 援機関への同行支援 ・支援コーディネーターや看護師等と連携した妊産婦等への支援等 ※妊婦の状況に応じて夜間の対応が入る場合もあります 変更の範囲:変更なし |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
---|---|
勤務時間 | [就業時間] 変形労働時間制(1) 08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休日休暇 | [休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 108日 |
給 与 | [賃金] 205,500円〜211,500円 |
昇給・賞与 | [賞与]あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 |
待遇・福利厚生 | [育児休業取得実績] あり [加入保険等] 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
交通費 | [通勤手当] 実費支給(上限あり) |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とし、上限年齢未満の方を対象として募集 |
学歴 | 必須 短大以上 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 保育士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
その他 | [定年制] あり [再雇用制度] あり [利用可能託児施設] あり [採用人数] 1人 [転勤の可能性] なし [求人に関する特記事項] ※産休育休にあたり不安なく職場復帰ができる環境 ・育児休業職場復帰プログラム、育児短時間勤務制度 ・365日24時間対応の認定こども園の運営等 ※職員の休暇を支援します ・リフレッシュ休暇取得時に報奨金を支給 ※ご興味のある方は、ぜひ事務所見学にお越しください! お仕事内容についてご説明させて頂きます。 【応募方法】 書類選考を行いますので、履歴書、紹介状を法人本部人事課宛にお 送りください。書類到着後、1週間程度で書類選考結果と面接日時 をご連絡いたします。 [受付年月日] 2025年7月8日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 上田公共職業安定所 |

社 名 | 社会福祉法人 敬老園 |
---|---|
事業内容 | 介護事業を核に保育・食育飲食・医療・教育・生きがい支援・住ま い替え支援の7つ(事業)のライフステージを掲げ、乳幼児期から 老年期までの生活に安全安心を提供しています。 |
従業員数 | 企業全体:1,175人 就業場所:29人 うち女性:26人 うちパート:0人 |