社会福祉法人 ぶどうの里(パート労働者)
整理番号 (求人番号) |
19030-00652251 |
---|---|
拠点名 | 社会福祉法人 ぶどうの里 |
業務名 | 児童指導員・保育士(みなてらす・期間雇用職員パート) |
特 徴 | 長期のオシゴト/交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト |
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 山梨県笛吹市石和町広瀬494笛吹センター 『放課後等デイサービス(みなてらす)』 |
交 通 | [マイカー通勤] 可 |
仕事内容 | 放課後等デイサービスの障害児に対する、将来の就労や進学を見据 えた支援。 ・調理実習、創作活動、課題活動、学習、レクリエーション等への 支援を行っていただきます。 ・利用者の送迎をしていただく場合があります。 ※外出時は社用車(AT車)を使用します。 ☆60代以上の方歓迎します。兼業も可。 ※変更範囲:法人内すべての業務 ☆ハローワークで「紹介状」の |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
---|---|
勤務時間 | [就業時間] 変形労働時間制(1) 12時30分〜18時30分(2) 09時30分〜18時30分(3) 08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休日休暇 | [休日] 月曜日,木曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] その他 |
給 与 | [賃金] 1,248円〜1,350円 |
昇給・賞与 | [賞与]あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 |
待遇・福利厚生 | [育児休業取得実績] あり [加入保険等] 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅] なし |
交通費 | [通勤手当] 実費支給(上限なし) |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 必須 資格があれば経験不問。 資格がない場合は児童福祉事業従事経験2年以上で応募可能です。 ※資格については特記事項欄参照 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 保育士 必須 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 保育士またはいずれかの資格※詳細は特記事項欄参照 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
その他 | [定年制] なし [再雇用制度] なし [利用可能託児施設] なし [採用人数] 1人 [転勤の可能性] あり [求人に関する特記事項] ※労働条件により、加入保険・有給休暇日数・退職金等は変わりま す。 【必要な免許・資格について】 「保育士」または下記のいずれかの要件に該当する方。 (普通自動車免許は必須です) ※児童指導員の資格に当たる主なもの 1.養成学校の卒業者 2.社会福祉士、精神保健福祉士 3.大学で、社会福祉学、心理学、教育学、社会学またはこれらに 相当する課程を修めて卒業した者 4.高等学校卒業(資格)者で2年以上児童福祉事業に従事した者 5.幼稚園・小・中・高校の教諭資格者 6.3年以上児童福祉事業に従事した者 ☆経験は不問です。 【オンライン自主応募可】 ※給食補助・資格取得補助・インフルエンザワクチン補助あり。 ※新型コロナ、インフルエンザ等の感染症にかかわるさまざまなお 休み(家族の看護も含みます)は、特別有給休暇を取得できます。 ※勤務と子育て・介護との両立ができるように配慮しています。 ※職場見学を歓迎します。お気軽にご連絡ください。 [受付年月日] 2025年4月7日 [紹介期限日] 2025年6月30日 [受理安定所] 塩山公共職業安定所 |

社 名 | 社会福祉法人 ぶどうの里 |
---|---|
事業内容 | ◎障害者福祉サービス:グループホーム、生活介護、就労継続支援 、就労移行支援、移動支援、相談支援 ◎児童福祉サービス:放課 後等デイサービス(事業内容下欄につづく) |
従業員数 | 企業全体:85人 就業場所:8人 うち女性:6人 うちパート:0人 |