福井県民生活協同組合 ハーツきっず 子育支援事業部(パート労働者)

整理番号
(求人番号)
18010-06938951
拠点名 福井県民生活協同組合 ハーツきっず 子育支援事業部
業務名 保育士(ハーツきっずたけふ)
特 徴 長期のオシゴト/交通費支給/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 福井県越前市芝原4丁目6-21ハーツきっずたけふ
交 通 [マイカー通勤]
仕事内容 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)の子育て支援
事業にて以下のお仕事をお願いします。
・子育て広場
 乳幼児(0~3歳程度)とその親同士の交流の場における
 子育て講座等の支援
・一時預かり
 1~3歳児の一時的な預かり

変更の範囲:原則変更なし
(希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり)
◎応募の際には、ハロ
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 [就業時間]
交替制(シフト制)
[休憩時間]
0分
[時間外労働時間]
なし
休日休暇 [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
給 与 [賃金]
1,000円〜1,000円
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
労災保険
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:不問
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 不問
必要な免許・資格 免許・資格名 保育士 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
その他 [定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[利用可能託児施設]
あり
[採用人数]
1人
[転勤の可能性]
なし
[求人に関する特記事項]
*生協商品の職員割引制度あり
*休憩時間は就業時間により異なる場合があります。
*子育てと両立・優先しながら働ける職場です。
*ブランクのある方も安心して働けます。
*保育士として長年の経験がある方、大歓迎です。
*見学もOKです。


★月1回の土曜日勤務のみ8:30~17:30(休憩60分)8
時間勤務となります。


★令和4年度社員ファーストアワード受賞!
 ≪主な取組内容≫
*フレックスタイム制等の導入により時間外労働時間削減を推進
*ベビー休暇制度や配偶者出産休暇制度など、男性育休取得を促進
*最大2年間のキャリア形成促進休暇制度など、職員の教育制度が
 充実
[受付年月日]
2025年4月4日
[紹介期限日]
2025年6月30日
[受理安定所]
福井公共職業安定所
社 名 福井県民生活協同組合 ハーツきっず 子育支援事業部
事業内容 宅配事業(コープの宅配)・店舗事業(ハーツ)・高齢者介護事業
(きらめき)・子育て支援事業(ハーツきっず)・くらしのサポー
ト(買物支援など)・共済事業(CO・OP共済)
従業員数 企業全体:1,625人 就業場所:9人 うち女性:9人 うちパート:4人