社会福祉法人 西永寺福祉会 とりや のの子ども園(正社員)

整理番号
(求人番号)
17030-01511451
拠点名 社会福祉法人 西永寺福祉会 とりや のの子ども園
業務名 保育士・幼稚園教員
特 徴 交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト
雇用形態 正社員
勤務地 石川県鹿島郡中能登町春木11-38
交 通 JR 良川駅
[マイカー通勤]
仕事内容 ◎異年齢児保育を行っています。
 子どもたちが活き活きとした活動ができる環境を保障し、自立と
自律を培う、見守る保育を実践しています。
◎地域子育てセンターにおいて、乳幼児の保育を行うとともに、地
域で子育てをする保護者に子育てに関する多様な支援を行います。
職員は担任にはこだわらずチームで保育をします。
園児定員61名
【変更範囲:変更なし】
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 [就業時間]
変形労働時間制(1) 07時00分〜15時45分(2) 08時15分〜17時00分(3) 10時15分〜19時00分
[休憩時間]
75分
[時間外労働時間]
あり
休日休暇 [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
87日
給 与 [賃金]
219,480円〜270,160円
昇給・賞与 [賞与]あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:不問
学歴 必須 短大以上
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 保育士や幼稚園教諭の業務経験(年数不問)があれば優遇します。
必要な免許・資格 免許・資格名 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 保育士 必須 いずれかの資格を所持で可
その他 [定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
1人
[転勤の可能性]
なし
[求人に関する特記事項]
【法人理念】
多様な価値観のなかで、お互いを認め合い、子どもの主体性が育つ
物的、人的な環境を設定し、誰もが安心して子育てができ、ともに
生き、ともに育ち合いができるコミュニティの拠点となる。
【保育の考え方】
子どもは生まれ持って生きる力を持っています。子どもを信じ、大
人主導ではなく、子どもが自分で考え活動できる環境を作ります。

異年齢を大事にした子ども主体の保育です。
食事は自ら楽しく意欲的に食べることを大事にし、子どもたちが自
ら配膳するミニバイキング方式です。
職員は担任にはこだわらずチームで保育をします。

事前に応募書類を送付してください。
追って、面接日などを連絡します。

応募される方はハローワークから紹介状の交付を受けてください。

【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書などの書
面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。
[受付年月日]
2025年7月1日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
七尾公共職業安定所
社 名 社会福祉法人 西永寺福祉会 とりや のの子ども園
事業内容 乳幼児の保育
従業員数 企業全体:26人 就業場所:26人 うち女性:23人 うちパート:10人