社会福祉法人 燕市社会福祉協議会(正社員以外)

整理番号
(求人番号)
15110-06414851
拠点名 社会福祉法人 燕市社会福祉協議会
業務名 保育士または児童指導員(育児休暇代替採用・はばたき)
特 徴 長期のオシゴト/交通費支給/社保完備/車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト
雇用形態 その他
勤務地 新潟県燕市道金1160番地
放課後等デイサービス事業所はばたき
交 通 燕三条駅
[マイカー通勤]
仕事内容 【放課後等デイサービス事業における支援業務】
障がいのある児童(*1)に対する見守りやトイレ誘導等の介助の
ほか、パソコンを使い支援記録等の簡単な入力事務を行います。
*1 発達障がいや知的障がい等のある小学1年生から高校3年生
までを対象
*応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談ください
変更範囲:変更なし
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 [休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休日休暇 [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
120日
給 与 [賃金]
166,015円〜168,381円
昇給・賞与 [賞与]あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年1回
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:不問
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 求人に関する特記事項を参照ください。
必要な免許・資格 免許・資格名 保育士 必須 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 求人に関する特記事項参照 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
その他 [定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
1人
[転勤の可能性]
なし
[求人に関する特記事項]
●子どもたちをサポートし成長を共に喜びあえる、笑顔のあふれる
お仕事です。
●育児休暇代替採用のため、雇用契約の更新はありません。
●1.もしくは2.の要件を満たす人を求めています。
1.保育士・社会福祉士・精神保健福祉士・教員免許(養護教諭は
含まず)のいずれかの資格を持っている人
2.高等学校を卒業し、児童福祉事業(*2)に2年以上従事した
人(*2 児童福祉法に規定する児童福祉施設や事業のこと)
●賞与(期末手当)は、12月1日を基準日とし在職期間が前後1
ヶ月以上ある職員に支給した場合の月数です。
●雇用開始日は面接時に双方が合意した日とします。
●応募を希望される方は、担当者宛てにお電話ください。面接の日
時を相談します。
●応募書類は、ハローワークからの紹介状、履歴書(所定の様式。
本会HPからダウンロード可)、資格保持者は資格証の写し、運転
免許証の写しです。面接当日にご提出ください。
●年間休日数は年間に換算した日数です。
[受付年月日]
2025年10月27日
[紹介期限日]
2025年12月31日
[受理安定所]
巻公共職業安定所
社 名 社会福祉法人 燕市社会福祉協議会
事業内容 社会福祉を目的とする事業の企画及び実施
社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助
介護サービス・障害福祉サービス事業
従業員数 企業全体:89人 就業場所:17人 うち女性:15人 うちパート:7人