社会福祉法人 親和福祉会(正社員)

整理番号
(求人番号)
15070-09274751
拠点名 社会福祉法人 親和福祉会
業務名 職業指導員・生活支援員・保育士・児童指導員・看護師
特 徴 交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト
雇用形態 正社員
勤務地 新潟県新潟市秋葉区新栄町25番22号
交 通 新津駅
[マイカー通勤]
仕事内容 障がい者(児)の援助業務、及び短期入所施設の夜勤業務(月1~
2回程度)
下記の事業所のいずれかの勤務となります。
・ほっとサポートしんえい 新潟市秋葉区新栄町25番22号
・けやき福祉園新潟市秋葉区七日町2530番地4
・ぶどう工房新潟市秋葉区七日町2229番地1
・コトイロ日和新潟市秋葉区新津本町4丁目25-2
・ララスマイル新潟市秋葉区中野1丁目17
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 [就業時間]
変形労働時間制(1) 08時30分〜17時15分
[休憩時間]
45分
[時間外労働時間]
あり
休日休暇 [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
125日
給 与 [賃金]
169,500円〜193,000円
昇給・賞与 [賞与]あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年が60歳のため
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 福祉施設勤務経験
必要な免許・資格 免許・資格名 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 介護福祉士 必須 ※必要な免許・資格については求人に関する特記事項を参照 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
その他 [定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
3人
[転勤の可能性]
あり
[求人に関する特記事項]
制服・作業服:無
業務上車を使用する機会:有(社用車あり)
トライアル雇用利用:無

【必要な免許・資格について】
社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、理学療法士、作業療法
士、言語聴覚士、公認心理師、看護師又は保育士、社会福祉主事任
用資格の内いずれかの一つ以上の資格を有する者

【応募書類について】
法人ホームページにて正規職員採用試験募集要項を確認してくださ
い。採用試験申込書をダウンロードし、必要事項を記載の上、法人
本部まで郵送または窓口へ提出をお願いします。

【募集期間】定員に達するまで随時

【退職共済】・福祉医療機構退職共済、新潟県民間社会福祉職員退
 職共済
【福利厚生】・ニピイ加入、健康診断・予防接種補助あり
[受付年月日]
2025年10月21日
[紹介期限日]
2025年12月31日
[受理安定所]
新津公共職業安定所
社 名 社会福祉法人 親和福祉会
事業内容 「ほっとサポートしんえい・けやき福祉園・ぶどう工房・ララスマ
イル・ララスマイルあおば・コトイロ日和・相談支援センターアン
パス・クラシク」の8施設を経営している。
従業員数 企業全体:99人 就業場所:26人 うち女性:17人 うちパート:12人