社会福祉法人 新潟市社会福祉協議会(正社員以外)
整理番号 (求人番号) |
15010-22038851 |
---|---|
拠点名 | 社会福祉法人 新潟市社会福祉協議会 |
業務名 | 放課後児童クラブ(ひまわりクラブ)支援員(北区~江南区) |
特 徴 | 長期のオシゴト/交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト |
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 当会が運営するひまわりクラブ(98施設)のうちのいずれかに勤 務 |
交 通 | [マイカー通勤] 可 |
仕事内容 | 小学校児童が、学校の放課後の時間帯を安全に楽しく過ごせるよう に、遊びや生活の支援をしていただきます。 *子どもが好きで、責任を持って子どもの育成支援ができる人を求 めています。 *詳細については、当法人ホームページをご覧ください。 *変更範囲:なし |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
---|---|
勤務時間 | [就業時間] 変形労働時間制(1) 12時30分〜18時30分(2) 08時00分〜18時30分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] あり |
休日休暇 | [休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 99日 |
給 与 | [賃金] 160,000円〜178,000円 |
昇給・賞与 | [賞与]あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 |
待遇・福利厚生 | [育児休業取得実績] あり [加入保険等] 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅] なし |
交通費 | [通勤手当] 実費支給(上限なし) |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 必須 子どもが好きで責任をもって子どもの育成支援ができる人 |
必要な免許・資格 | 教諭、保育士、社会福祉士等(※試験案内参照) いずれかの資格を所持で可 |
その他 | [定年制] なし [再雇用制度] なし [利用可能託児施設] なし [採用人数] 3人 [転勤の可能性] あり [求人に関する特記事項] ○制服・作業服:無 ○業務上車を使用する機会:無 ○マイカー通勤用駐車場:自己契約 ○賞与前年度実績:年2回2.497ヶ月分 *就業時間に関する特記事項 (1)は、学校平常時の月~金 (2)は、土曜日(隔週)で8時~18時30分の間の6時間 又 は、学校長期休業日で、8時間の交替制 (休憩60分) ※年次有給休暇は採用日によって変わります。 当会指定の試験申込書で7月15日(火)必着にてお申込み下さい 。 第1次合格発表7月25日(金) 第2次合格発表8月8日(金) *試験案内・申込書は、当会HPよりダウンロード、又は当会窓口 までお問合せ下さい。 [受付年月日] 2025年6月17日 [紹介期限日] 2025年7月15日 [受理安定所] 新潟公共職業安定所 |

社 名 | 社会福祉法人 新潟市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | □地域・在宅福祉活動 □ボランティア活動 □福祉教育 □相談 ・広報活動 □資金の貸付 □介護保険・障がい者自立支援事業 □各種福祉事業 |
従業員数 | 企業全体:1,573人 就業場所:670人 うち女性:650人 うちパート:475人 |