インターメディック株式会社 もみの木デイサービス もみの木放
課後等デイサービス(正社員)
整理番号 (求人番号) |
14160-03361051 |
---|---|
拠点名 | インターメディック株式会社 もみの木デイサービス もみの木放 課後等デイサービス |
業務名 | 児童指導員(放課後等デイサービス勤務)/正社員 |
特 徴 | 交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 神奈川県大和市上草柳3-14-21 もみの木放課後等デイサービス |
交 通 | 相鉄線・小田急線 大和駅 [マイカー通勤] 可 |
仕事内容 | ●発達や成長に支援の必要がある子供や障がいを持つ子供に対し 日常生活のルールを教える事やコミュニケーションを促す トレーニングを行います。小学生~高校生対象。 *お子様の見守り *食事介助 *イベント企画 *施設内清掃 *オムツ介助、排泄介助 *記録業務 *送迎業務(必須) *活動内容の詳細は当社HPのブログを是非ご覧ください。 ●児童の特性:身体障が |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
---|---|
勤務時間 | [就業時間] (1) 09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休日休暇 | [休日] 日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 110日 |
給 与 | [賃金] 212,500円〜226,000円 |
昇給・賞与 | [賞与]あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 |
待遇・福利厚生 | [育児休業取得実績] 該当者なし [加入保険等] 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅] なし |
交通費 | [通勤手当] 実費支給(上限あり) |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が60歳のため(省令第1号) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 必須 ※児童指導員としての資格要件を満たしている方 (求人に関する特記事項をあわせてご確認ください) |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 保育士 あれば尚可 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 ※児童指導員任用資格要件を満たす方 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
その他 | [定年制] あり [再雇用制度] あり [利用可能託児施設] なし [採用人数] 1人 [転勤の可能性] なし [求人に関する特記事項] ※マイカー通勤の場合、駐車場自己負担額3500円/月 ※必要な免許・資格欄追記: 1.児童福祉施設で実務経験2年以上 2.保育士免許、幼稚園教諭免許、教員免許等 3.児童指導員任用資格 (四年制大学で心理学・社会学・社会福祉学を専攻し卒業 等) 4.社会福祉士、精神保健福祉士の資格 ☆★☆★☆★☆★☆★☆担当者からの一言☆★☆★☆★☆★☆★☆ *職場見学をご希望の方も、調整のご相談が可能なので ハローワーク窓口経由にてお気軽にご相談ください。 *面接時間やお日にち等もご希望に添えるよう努めます。 *制服貸与 *部署異動なし(ご希望があった際は対応可能) *インフルエンザワクチンは提携医院で特別価格で接種可能 *提携医院にて病児保育室利用可能 【オンライン自主応募可/その際ハローワークの紹介状は不要】 [受付年月日] 2025年5月28日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 大和公共職業安定所 |

社 名 | インターメディック株式会社 もみの木デイサービス もみの木放 課後等デイサービス |
---|---|
事業内容 | 通所介護事業 障害福祉支援事業 |
従業員数 | 企業全体:50人 就業場所:10人 うち女性:7人 うちパート:6人 |