社会福祉法人 至泉会 すこやか園(正社員)

整理番号
(求人番号)
14060-05722651
拠点名 社会福祉法人 至泉会 すこやか園
業務名 保育士又は児童指導員
特 徴 交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト
雇用形態 正社員
勤務地 神奈川県伊勢原市桜台4-5-20
交 通 小田急線 伊勢原駅
[マイカー通勤]
仕事内容 児童発達支援事業では、発達に心配のある未就学のお子さんを対象
に療育を行っています。
一人ひとりのお子さんの力が充分に発揮できるよう、発達に合わせ
た丁寧な関わりをしていきます。
お子さんが安心して過ごせる環境を整え、自己肯定感をもてるよう
工夫していきます。
また、保育所等訪問支援事業では、お子さんが併行通園されている
幼稚園、保育所等での集団生活におけ
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 [就業時間]
変形労働時間制(1) 08時30分〜17時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休日休暇 [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
112日
給 与 [賃金]
214,000円〜214,000円
昇給・賞与 [賞与]あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢(60歳)を上限とする
学歴 必須 専修学校以上 専攻について 専門学校以上で心理・教育・福祉・保育のいずれかの学科を卒業 ※それ以外の方も有資格者は応相談
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 不問
必要な免許・資格 保育士・児童指導員・社会福祉主事任用・教員免許のいずれか いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
その他 [定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
1人
[転勤の可能性]
あり
[求人に関する特記事項]
*学歴・免許資格
 専門学校以上で、心理・教育・福祉・保育のいずれかの学科を卒
 業又は、保育士・児童指導員・社会福祉主事任用・教員免許のい
 ずれかの資格をお持ちの方。※ご相談下さい。

*給与については、経験により優遇。

*年次有給休暇は採用時に10日付与。以降は法定通り。

*マイカー通勤は距離に応じて条件あり(要相談)。

*駐車場は無料

*バイク・自転車通勤可

*事前連絡の上、応募書類を所在地宛へ郵送して下さい。
 書類到着後7日以内に選考結果を連絡致します。

*応募にはハローワークの紹介状が必要です。
[受付年月日]
2025年6月24日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
平塚公共職業安定所
社 名 社会福祉法人 至泉会 すこやか園
事業内容 1.児童発達支援事業2.日中一時支援事業
3.地域活動支援センター事業 4.相談支援事業
5.保育所等訪問支援事業
従業員数 企業全体:200人 就業場所:36人 うち女性:27人 うちパート:17人