社会福祉法人 たすけあいゆい(正社員)

整理番号
(求人番号)
14010-55354351
拠点名 社会福祉法人 たすけあいゆい
業務名 保育士・児童指導員(子育て短期支援事業対応職員)
特 徴 交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /資格を活かすオシゴト
雇用形態 正社員
勤務地 神奈川県横浜市南区睦町1-17-4ゆいこども園2階
(当法人事業所)
交 通 横浜市営地下鉄ブルーライン吉野町駅
[マイカー通勤]
不可
仕事内容 ・児童家庭支援センターにおける利用児童の生活支援(2~12歳
の児童に対して遊びや食事・入浴など生活支援を行います)
児童は放課後や休日に利用し、一度に最大4名までの預かりがあり
ます。)
子どもと一緒に遊びを通して、楽しさを共有したり、子どもの育ち
に合わせて、生活していく上で必要なスキルを根気づよく、優しさ
と愛情をもって伝えて下さる方を求めています。
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 [就業時間]
変形労働時間制(1) 10時00分〜19時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休日休暇 [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
109日
給 与 [賃金]
213,600円〜255,000円
昇給・賞与 [賞与]あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限なし)
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢(65歳)を上限/深夜業務
学歴 必須 高校以上
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 必須 児童指導員任用資格に該当することが必須となります。
必要な免許・資格 免許・資格名 保育士 必須 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 児童指導員(小学校教諭、幼稚園教諭) いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
その他 [定年制]
あり
[再雇用制度]
なし
[利用可能託児施設]
あり
[採用人数]
1人
[転勤の可能性]
あり
[求人に関する特記事項]
30代から70代と幅広い職員が在籍しています。
お子さんの希望に合わせて、簡単な調理やお菓子作りをしたり
工作、手芸をしたり公園で遊んだりしています。
お子さんがリラックスしてのびのびと活動できるよう
お子さんの気持ちを受け止めて時には促し、見守るお仕事です。

採用試験は全部で3段階あります。
・1次試験で書類選考
・2次試験で適性検査
・3次試験で面接と筆記試験を実施いたします。

【就業時間について】
10時~19時の間がメインのシフトになります。
(お子さんの状況により就業時間が最大8時~21時の範囲になる
場合があります。)
【保有資格により資格手当が異なります。】
保育士5000円、児童指導員任用資格に該当する資格2000円
社会福祉士5000円、精神保健福祉士5000円

「オンライン自主応募可」
[受付年月日]
2025年11月7日
[紹介期限日]
2026年1月31日
[受理安定所]
横浜公共職業安定所
社 名 社会福祉法人 たすけあいゆい
事業内容 居宅介護支援 訪問介護 通所介護 訪問看護 児童デイサービス
障害者福祉サービス 高齢者デイサービス 福祉サービス
従業員数 企業全体:203人 就業場所:7人 うち女性:6人 うちパート:3人