町田市役所 子ども生活部 子ども発達センター(パート労働者)

整理番号
(求人番号)
13190-09031151
拠点名 町田市役所 子ども生活部 子ども発達センター
業務名 指導員(療育係)/会計年度業務職員(産休・育休代替)
特 徴 長期のオシゴト/交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /資格を活かすオシゴト
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 東京都町田市中町2-13-14
交 通 小田急線 町田駅
[マイカー通勤]
不可
仕事内容 3歳児から5歳児までの発達に心配や遅れがあるお子さんの療育
(計画作成補助業務・親子プール活動の補助・送迎バス添乗あり)
変更範囲:変更なし
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 [就業時間]
(1) 08時20分〜17時05分(2) 07時20分〜16時05分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休日休暇 [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
給 与 [賃金]
1,660円〜1,660円
昇給・賞与 [賞与]あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:不問
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 不問
必要な免許・資格 免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 ※その他必要な免許・資格については裏面の特記事項参照 いずれかの資格を所持で可
その他 [定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
1人
[転勤の可能性]
なし
[求人に関する特記事項]
以下のいずれかに該当すること
・保育士資格または幼稚園教諭免許を有する
・小学校・中学校・高等学校のいずれかの教員資格を有する
・社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかの資格を有する
・4年制大学の社会福祉学、心理学、教育学、社会学部を卒業
・大学院にて社会福祉学、心理学、教育学、社会学の研究を専攻し
 卒業
・児童福祉事業に3年以上の従事経験がある
【応募方法】
町田市会計年度任用職員採用選考申込書、町田市会計年度任用職員
採用選考小論文用紙(指導員)をホームページからダウンロードし
自筆で記入。資格証の写し、ハローワーク紹介状と共に郵送または
持参。なお提出された書類は返却いたしません。
【申込期限】2025年10月14日(火)午後5時必着
面接日時はこちらから10月15日までに電話連絡いたします。
【申込先】〒194-0021
 町田市中町2丁目13番14号
 町田市子ども発達センター療育係 会計年度任用職員採用担当
※災害が発生した場合、勤務条件に応じて災害対策における業務を
行っていただくことがあります。 #町田市中町
[受付年月日]
2025年9月29日
[紹介期限日]
2025年11月30日
[受理安定所]
町田公共職業安定所
社 名 町田市役所 子ども生活部 子ども発達センター
事業内容 市内在住の0歳から18歳未満の障がいや発達に心配のあるお子さ
んが相談・利用ができる施設です。
従業員数 企業全体:4,000人 就業場所:80人 うち女性:72人 うちパート:50人