国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター(正社員)
整理番号 (求人番号) |
13150-19905651 |
---|---|
拠点名 | 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター |
業務名 | 療育指導室 保育士(常勤職員)347 |
特 徴 | 交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都小平市小川東町4-1-1 |
交 通 | 西武多摩湖線 萩山駅 [マイカー通勤] 可 |
仕事内容 | 重症心身障害児(者)、筋ジストロフィー症児(者)の療育活動 及び生活支援業務等 〇療育活動 ・季節ごとの行事、散歩、外気浴、制作活動、買い物支援など 〇生活支援 ・排泄支援、更衣支援、入浴支援、髭剃り、整容、理髪、食事介助 等 〇家族支援 ・面会、面談、相談支援 〇外部業者との調整 〇その他委員会関係等 ※詳細はセンター採用情報を |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
---|---|
勤務時間 | [就業時間] (1) 08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休日休暇 | [休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | [賃金] 245,804円〜245,804円 |
昇給・賞与 | [賞与]あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 |
待遇・福利厚生 | [育児休業取得実績] あり [加入保険等] 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅] なし |
交通費 | [通勤手当] 実費支給(上限あり) |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 保育士 必須 保育士資格は取得見込みでも可 |
その他 | [定年制] あり [再雇用制度] あり [利用可能託児施設] なし [採用人数] 1人 [転勤の可能性] なし [求人に関する特記事項] (1)加入保険は法定どおり、年次有給休暇は採用時に付与、入社 日により日数が異なります。1年経過後は20日付与となり ます。 (2)質問等なければ、事前連絡がなくてもハローワークの紹介を 受けたうえで応募可能です。 (3)採用後、入職前に健康診断及び四種抗体の検査(値によって はワクチン接種)を受ける必要があります(自己負担) (4)2km以上の方のみ車通勤可能。 駐車場料金として月額2,000円 (5)応募条件、応募書類等の詳細は、当センターホームページを ご確認の上、以下の宛先にご応募ください。 〒187-8551 東京都小平市小川東町4-1-1 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター人事課人事係宛 (封筒及び履歴書に「療育指導室 保育士(常勤職員)の公募につ いて(No.347)応募書類在中」と朱書きして郵送してくださ い) (業務の変更範囲)理事長の定める業務内容 [受付年月日] 2025年8月18日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 立川公共職業安定所 |
