特定非営利活動法人 こどもの発達療育研究所 江東区こども発達
センター(正社員以外)

整理番号
(求人番号)
13130-09733151
拠点名 特定非営利活動法人 こどもの発達療育研究所 江東区こども発達
センター
業務名 療育専門指導員<産休・育休代替職員>
特 徴 長期のオシゴト/交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /資格を活かすオシゴト
雇用形態 その他
勤務地 東京都江東区塩浜2-5-20塩浜福祉プラザ1F
交 通 東京メトロ東西線 木場駅
[マイカー通勤]
不可
仕事内容 発達に障害を持つ就学前のこども達の療育指導、相談事業
・生活指導、集団指導
・個別的発達指導
 (運動、言語、認知、コミュニケーションなど)
 *就学前の幼児の発達支援に関心のある方。
 *子供が好きな方。
 *最初は先輩が丁寧に指導いたします。
*変更範囲:変更なし
#マザーズ
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 [就業時間]
(1) 08時30分〜17時15分
[休憩時間]
45分
[時間外労働時間]
なし
休日休暇 [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
125日
給 与 [賃金]
208,000円〜240,000円
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:不問
学歴 必須 専修学校以上 専攻について 保育、社会福祉、療育などを専門に勉強した方、それに準ずる能力 のある方尚可。
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 療育指導の経験があれば尚可
必要な免許・資格 求人に関する特記事項欄参照 いずれかの資格を所持で可
その他 [定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
1人
[転勤の可能性]
なし
[求人に関する特記事項]
※就学前の幼児の発達支援に関心のある方希望

*お子様の急な体調不良や学校行事での早退、お休みにも柔軟に
 対応いたします。

*必要な免許資格について
 保育士、児童指導員、幼稚園・小学校教員免許
 社会福祉士、介護福祉士、介護ヘルパー等いずれかをお持ちの方

*事前連絡のうえ、応募書類を郵送してください。
 書類選考後、追って連絡いたします。

*ハローワーク紹介の場合は、紹介状が必要となります。




#23区
[受付年月日]
2025年4月9日
[紹介期限日]
2025年6月30日
[受理安定所]
木場公共職業安定所