市川市役所(正社員以外)
整理番号 (求人番号) |
12020-06112051 |
---|---|
拠点名 | 市川市役所 |
業務名 | 地方公務員 会計年度任用職員/こども施策課/施設職員 |
特 徴 | 長期のオシゴト/交通費支給/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト |
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 千葉県市川市本行徳1266番地1ぴあぱーく妙典内 |
交 通 | 東西線 妙典駅 [マイカー通勤] 可 |
仕事内容 | ○市川市役所のこども施策課妙典こども地域交流館職員として、主 にこどもに関わる業務を行います。 〈主な業務〉 施設の運営、行事の準備・計画及び実施 利用者への個別援助・集団援助 施設内の環境整備、植栽管理 イベント、講師事業の開催準備と実施 広報・PRに係る事務 図書の発注や発注した図書の検品、配架など司書の補助 その他、電話、窓口・郵便物対応 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
---|---|
勤務時間 | [就業時間] 交替制(シフト制)(1) 09時40分〜18時25分(2) 11時40分〜20時25分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休日休暇 | [休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 105日 |
給 与 | [賃金] 217,840円〜289,072円 |
昇給・賞与 | [賞与]あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 |
待遇・福利厚生 | [育児休業取得実績] あり [加入保険等] 雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(地方共済) [入居可能住宅] なし |
交通費 | [通勤手当] 実費支給(上限なし) |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
学歴 | 必須 高校以上 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 児童館や学童保育、生涯学習施設等での勤務経験 美術や音楽、木工等の知識や経験、司書の経験 子育て経験 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 保育士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 司書 あれば尚可 その他資格は求人特記事項欄参照 |
その他 | [定年制] なし [再雇用制度] なし [利用可能託児施設] なし [採用人数] 1人 [転勤の可能性] なし [求人に関する特記事項] 〈必要な資格〉 保育士又は幼・小・中・高いずれかの教員免許、社会福祉士、司書 、放課後児童支援員、子育て支援員又は地域子育て支援員あれば尚 可。 [受付年月日] 2025年8月4日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 市川公共職業安定所 |

社 名 | 市川市役所 |
---|---|
事業内容 | 地方公共団体 |
従業員数 | 企業全体:3,117人 就業場所:23人 うち女性:20人 うちパート:9人 |