独立行政法人 国立病院機構 下志津病院(パート労働者)
| 整理番号 (求人番号) |
12010-27893251 |
|---|---|
| 拠点名 | 独立行政法人 国立病院機構 下志津病院 |
| 業務名 | 非常勤保育士 |
| 特 徴 | 長期のオシゴト/交通費支給/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト |
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 千葉県四街道市鹿渡934-5 |
| 交 通 | JR四街道駅 [マイカー通勤] 可 |
| 仕事内容 | 保育士業務 1.病児・病後児室等での病児・病後児の保育業務 2.重症心身障害児病棟、筋ジストロフィー病棟、小児科病棟等に おける生活指導および援助・保育業務 【業務内容変更範囲:変更なし】 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
|---|---|
| 勤務時間 | [就業時間] 交替制(シフト制)(1) 08時00分〜14時30分(2) 08時00分〜16時00分(3) 11時45分〜18時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休日休暇 | [休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | [賃金] 1,691円〜1,691円 |
| 昇給・賞与 | [賞与]あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 |
| 待遇・福利厚生 | [育児休業取得実績] あり [加入保険等] 雇用保険,労災保険,厚生年金,その他(共済保険) [入居可能住宅] なし |
| 交通費 | [通勤手当] 実費支給(上限あり) |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| 学歴 | 必須 高校以上 |
| 必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 保育士としての実務経験 |
| 必要な免許・資格 | 免許・資格名 保育士 必須 |
| その他 | [定年制] なし [再雇用制度] なし [利用可能託児施設] あり [採用人数] 3人 [転勤の可能性] なし [求人に関する特記事項] 重度障害を持つ患者さんなど、一般的な保育士の業務と異なるため 、採用後のイメージを共有するため、面接日当日または事前に施設 見学をしていただきます。 事前連絡不要。履歴書・免許証(写)および紹介状を郵送してくだ さい。 年次有給休暇は、勤務日数と採用月に応じて最大10日を採用時に 付与。 健康保険・介護保険は正職員と同じ厚生労働省第二共済組合に加入 。(支払保険料などは社会保険と同等です。) 勤務時間は、原則として週32時間。そのため、扶養の範囲で働き たいという要望にはお応えできません。 [受付年月日] 2025年9月10日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 千葉公共職業安定所 |
| 社 名 | 独立行政法人 国立病院機構 下志津病院 |
|---|---|
| 事業内容 | 医療事業 |
| 従業員数 | 企業全体:70,000人 就業場所:512人 うち女性:392人 うちパート:93人 |
