社会福祉法人 ひまわり会
ひまわりこども園(パート労働者)

整理番号
(求人番号)
11021-01712251
拠点名 社会福祉法人 ひまわり会
ひまわりこども園
業務名 保育士【認定こども園】
特 徴 交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 埼玉県児玉郡上里町大字七本木3398-1
交 通 JR高崎線 本庄駅
[マイカー通勤]
仕事内容 *令和7年4月から保育所型認定こども園となりました
*0歳児から5歳児の園児数定員155名の認定こども園です
 主な業務は、延長保育で幼児の保育、正職員の補助等をお願いし
ます 
 ・着替えやおむつ交換
 ・トイレの介助
 ・こども達との遊びや見守り等
 基本は夕方5時から7時の遅番をお願いしますが、他の時間帯も
勤務していただけると大変助かります。
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 [就業時間]
(1) 17時00分〜19時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休日休暇 [休日]
日曜日,その他
[週休二日制]
その他
給 与 [賃金]
1,110円〜1,110円
昇給・賞与 [賞与]あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年3回
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢未満の方を募集・採用とする
学歴 必須 専修学校以上
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 保育園または認定こども園勤務経験 ブランクのある方歓迎
必要な免許・資格 免許・資格名 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 保育士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
その他 [定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
3人
[転勤の可能性]
なし
[求人に関する特記事項]
当園は職員の退職率がとても低く、数十年務めている人もいます。
20歳代から50歳代まで幅広い年齢の方が勤務しています。

*通勤手当については規定により支給します。

《面接の流れについて》
 *面接の前に、見学をお願いします。
 *見学後、ご希望の方は面接をいたします。
 *面接の際、作文(原稿用紙1枚程度)を書いていただきます。
 *後日、1日~2日程度、実際保育の現場でお仕事体験を
 お願いします(お時間等はご相談ください:時給1110円)

 ※令和7年4月から「認定こども園」になったため、保育士資格
 と幼稚園教諭免許両方が必要になります。
[受付年月日]
2025年4月24日
[紹介期限日]
2025年6月30日
[受理安定所]
熊谷公共職業安定所 本庄出張所
社 名 社会福祉法人 ひまわり会
ひまわりこども園
事業内容 こども園
従業員数 企業全体:28人 就業場所:28人 うち女性:28人 うちパート:16人