社会福祉法人 牛久市社会福祉協議会(正社員)

整理番号
(求人番号)
08100-06417751
拠点名 社会福祉法人 牛久市社会福祉協議会
業務名 保育士/正職員/令和8年4月採用
特 徴 交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト
雇用形態 正社員
勤務地 茨城県牛久市中央3-15-1市役所分庁舎内
交 通 JR常磐線 牛久駅
[マイカー通勤]
仕事内容 牛久市社協では本園3園、分園2園の計5園を運営しています
〇おしごと内容〇
クラス担任としてこどもたちの保育(早・遅番、土曜保育あります

指導計画の作成、環境整備、子育て支援活動
クラスにかかわらず、チームで協力しながら保育を行います
小学生以下の子育てをしながら働いている職員が活躍しています
産前産後休暇、育児休業はもちろん子育て支援の休暇を多く取り
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 [就業時間]
交替制(シフト制)(1) 08時30分〜17時30分(2) 09時00分〜18時00分(3) 10時00分〜19時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休日休暇 [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
120日
給 与 [賃金]
252,330円〜263,990円
昇給・賞与 [賞与]あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜61歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢62歳
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 不問
必要な免許・資格 免許・資格名 保育士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
その他 [定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
3人
[転勤の可能性]
あり
[求人に関する特記事項]
試験日程
第一次試験 令和7年11月29日(土)
 保育士専門試験、小論文試験、ピアノ演奏実技試験、
 職場適応性検査、一般性格診断検査
第二次試験 令和7年12月15日(月)
 第一次試験合格者を対象に面接試験を実施

下記、1~3を当会事務所まで持参または郵送してください
1指定エントリーシート(履歴書・職務経歴書A4サイズ4枚)
 証明写真を貼り付けてください
 ※エントリーシートはホームページからダウンロードできます
 ダウンロードできない場合は、お渡しできますのでお問い合わ
 せ先までご連絡ください
2証明写真1枚(エントリーシート貼付と同一のもの)
3エントリーに必要な資格証の写し(有資格者のみ)

令和7年11月17日(月)までにうしく市役所分庁舎内社会福祉
協議会へ持参するか、郵送でお申し込みください。

・有給休暇は協議会規定により支給
[受付年月日]
2025年10月29日
[紹介期限日]
2025年11月17日
[受理安定所]
龍ケ崎公共職業安定所
社 名 社会福祉法人 牛久市社会福祉協議会
事業内容 社会福祉を目的とする事業の企画及び実施のほか当該事業の健全な
発達を図るために必要な事業。
従業員数 企業全体:243人 就業場所:32人 うち女性:27人 うちパート:11人