特定非営利活動法人きぼう(正社員)

整理番号
(求人番号)
07120-01529451
拠点名 特定非営利活動法人きぼう
業務名 子育て支援業務
特 徴 交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト
雇用形態 正社員
勤務地 福島県南相馬市原町区北町277-1
キンダー・ラボ「かのん」
交 通 JR常磐線 原ノ町駅
[マイカー通勤]
仕事内容 ○発達が気になるお子さんへの療育における直接支援業務
 *パソコン等を使用し児童に合った学習プリントなどの
教材を作成します。(ある程度パソコン操作ができること)
 *学校等や自宅へ送迎支援業務
(契約利用児の送迎のため公用車(普通自動車AT)を運転
 *小学生~中高校生の発達に課題のある児童が利用しております

 *月一回法人職員に対する専門的
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 [就業時間]
(1) 09時00分〜18時00分(2) 08時30分〜17時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休日休暇 [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
125日
給 与 [賃金]
188,000円〜200,000円
昇給・賞与 [賞与]あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
なし
[加入保険等]
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢を上限のため。
学歴 必須 大学以上 専攻について 有資格者であれば学歴についてはいずれも可
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 必須 保育士、教員免許取得者、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士
必要な免許・資格 免許・資格名 保育士 必須 中学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 幼稚園教諭・高校教諭・社会福祉士 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(A
その他 [定年制]
あり
[再雇用制度]
なし
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
3人
[転勤の可能性]
あり
[求人に関する特記事項]
・36協定提出済み

*賃金は資格・経験等により決定します。
*通勤手当は距離による計算。

☆採用時適性において就業場所を決定します。

※ハローワーク紹介時に面接日時を決定します。
 面接時に応募書類を持参してください。

※求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず
 労働条件通知書を交わしてください。

☆小論文:レポート用紙1枚以上。
 『この仕事をするにあたっての心構えや、やってみたいこと』

*紹介状電子のみ可
[受付年月日]
2025年5月23日
[紹介期限日]
2025年7月31日
[受理安定所]
相双公共職業安定所
社 名 特定非営利活動法人きぼう
事業内容 発達が気になるお子さんを対象に一人一人の個性と自主性を大切に
しながら、子どもたちが持つ可能性を最大限に伸ばしていけるよう
お子さんとご家族の支援を行います。
従業員数 企業全体:24人 就業場所:6人 うち女性:5人 うちパート:1人