特定非営利活動法人
天童地区学童保育協会(正社員)
整理番号 (求人番号) |
06010-11883451 |
---|---|
拠点名 | 特定非営利活動法人 天童地区学童保育協会 |
業務名 | 学童保育支援員【年間休日:127日・賞与実績:3カ月】 |
特 徴 | 交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 山形県天童市内 中部・北部・南部小学校区内の14カ所の学童保育所のいずれか |
交 通 | [マイカー通勤] 可 |
仕事内容 | *子どもたちの下校前は、電話対応・PCを使用して文書作成・ 業務に関する職員ミーティング・関係機関との連携・研修受講など があります。 *下校後は、児童の出欠確認・衛生管理・宿題の見守り・おやつ 提供・自由あそびの見守り・お迎え時の保護者対応などがあります 。 〇学童保育で、遊びを通じて成長する子どもの育成支援・放課後の 小学生に必要な生活サポート・ |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
---|---|
勤務時間 | [就業時間] 交替制(シフト制)(1) 10時00分〜19時00分(2) 07時45分〜16時45分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休日休暇 | [休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 127日 |
給 与 | [賃金] 183,000円〜202,000円 |
昇給・賞与 | [賞与]あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 |
待遇・福利厚生 | [育児休業取得実績] あり [加入保険等] 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅] なし |
交通費 | [通勤手当] 実費支給(上限あり) |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が65歳のため、64歳以下の方を募集 |
学歴 | 必須 高校以上 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 中高校等各種教員免許 いずれかの資格を所持で可 |
その他 | [定年制] あり [再雇用制度] あり [利用可能託児施設] なし [採用人数] 1人 [転勤の可能性] あり [求人に関する特記事項] * 基本給は学歴加算及び職歴加算があります。 * 原則、保育士等の資格をお持ちの方(見込み含む)を募集して いますが、放課後児童支援員の資格のみお持ちの場合も応募可能 です。前職の業務内容や実技試験結果から採用を判断します。ま た、その場合の資格手当は5千円のみになります。 * 子育て世代へのサポート制度はもちろん、家族等の介護が必要 になった場合のサポート制度もあります。 * ご連絡いただければ応募前の保育見学や事務局にて仕事内容の ご説明も可能です ※65歳以上の方の応募可能(60@)(65@)ですが、雇用形 態がパート扱いで勤務時間が短くなります(1日4時間程度) 【選考スケジュール】 書類選考→第1次試験[筆記試験・事務局面接]※同日実施 →第2次試験[実技試験(1.5時間×2日)・役員最終面接]※ それぞれ別日実施 ※筆記試験は簡単な志望動機等を書いていただきます。 ※応募の際は、ハローワークより『紹介状の交付』を受けてくださ い。ただし、オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 山形公共職業安定所 |

社 名 | 特定非営利活動法人 天童地区学童保育協会 |
---|---|
事業内容 | 学童保育事業です。就業等により、保護者が昼間家庭にいない小学 生にあそびや生活の場を提供し、子どもたちが健やかに成長するよ う援助しています。 |
従業員数 | 企業全体:69人 就業場所:69人 うち女性:64人 うちパート:31人 |