社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 山形県済生会(正社員)

整理番号
(求人番号)
06010-05012751
拠点名 社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 山形県済生会
業務名 保育士(令和7年随時採用)
特 徴 交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト
雇用形態 正社員
勤務地 山形県山形市大字沼木1139-16はやぶさ保育園
又は山形市小白川町2丁目3-1小白川ケアセンター内の乳児院
はやぶさのいずれか
交 通 [マイカー通勤]
仕事内容 ☆当会が運営する児童福祉施設(保育園、または乳児院)において
 利用児童(乳児を含む)の保育全般を行っていただきます。
◎ご本人の経験によっては、主任業務などにお就きいただくことも
あります。
 *はやぶさ保育園は山形市認可保育園です。
乳児院は県内2か所目の施設で、家庭養育が難しい乳幼児を、
夜間含めてお預かりして保育を行います。
 
 ※
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 [就業時間]
交替制(シフト制)(1) 07時00分〜16時00分(2) 08時30分〜17時30分(3) 10時30分〜19時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休日休暇 [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
124日
給 与 [賃金]
176,400円〜242,700円
昇給・賞与 [賞与]あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜59歳
[年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある
[年齢制限の理由]:労基法第61条の18歳未満の深夜業禁止及び定
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 不問
必要な免許・資格 免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
その他 [定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
2人
[転勤の可能性]
あり
[求人に関する特記事項]
配属先の希望がある方は、提出書類にその旨記載して下さい。でき
る限りでご意向に配慮いたします。

*年次有給休暇は、採用時点で10日付与となります。

*給与は、学歴を基準にして、経験年数等に応じて決定致します。

 例示として、2年制の短大等新卒者の場合を下限に、15年実務
 経験がある場合を上限額に記載しています。
[受付年月日]
2025年3月6日
[紹介期限日]
2025年5月31日
[受理安定所]
山形公共職業安定所
社 名 社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 山形県済生会
事業内容 山形市及び山辺町において・病院・訪問看護・介護老人保健施設・
特別養護老人ホーム・その他在宅介護サービス等を運営し、医療・
保健・福祉が連携し、総合的に提供しています。
従業員数 企業全体:65,000人 就業場所:575人 うち女性:415人 うちパート:65人