株式会社 秀賀会(正社員)

整理番号
(求人番号)
04010-13038951
拠点名 株式会社 秀賀会
業務名 障がい児童の指導員(保育士・児童指導員)
特 徴 交通費支給/社保完備/車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト
雇用形態 正社員
勤務地 青葉区愛子東1丁目6-19チャレンジアカデミー愛子
青葉区下愛子町19-3〃愛子part2
太白区秋保町湯本除4-37〃秋保
交 通 [マイカー通勤]
仕事内容 障がい児童放課後等デイサービスにおける指導員です。
1、障がいのある小学生~高校生への日常生活支援
(例:一緒に遊ぶ、着替えのお手伝い、宿題の見守り等)
2、送迎
(※運転が苦手な方はお気軽にご相談ください)
3、簡単な事務作業
(例:データ入力程度)
社内研修や指導も充実しているので、ブランクがある方でも安心し
て働けます。
20代~50代の
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 [就業時間]
変形労働時間制(1) 10時00分〜19時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休日休暇 [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
115日
給 与 [賃金]
258,000円〜258,000円
昇給・賞与 [賞与]あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年1回
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢を上限とするため
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 必須 児童指導員5年経験または 児童分野で5年以上の就業経験がある方
必要な免許・資格 免許・資格名 保育士 必須 児童指導員 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
その他 [定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
1人
[転勤の可能性]
あり
[受付年月日]
2025年2月28日
[紹介期限日]
2025年4月30日
[受理安定所]
仙台公共職業安定所
社 名 株式会社 秀賀会
事業内容 市から許可を受け、障がい者福祉(就労支援と放課後デイサービス
)を行っている会社です。子供たちが安全に楽しめる空間を作り、
学校と家庭の間の第3の場を目指しています。
従業員数 企業全体:84人 就業場所:3人 うち女性:3人 うちパート:0人