社会福祉法人 伸康会(正社員以外)

整理番号
(求人番号)
02030-05951051
拠点名 社会福祉法人 伸康会
業務名 児童指導員または保育士(児童自立援助ホーム) 契約社員
特 徴 長期のオシゴト/交通費支給/社保完備/寮・社宅あり /車・バイク通勤可/資格を活かすオシゴト
雇用形態 その他
勤務地 青森県弘前市大字独狐字石田121-1
児童自立援助ホーム「はぐほーむ」
交 通 弘前駅
[マイカー通勤]
仕事内容 生活支援全般:食事作り、掃除、金銭管理、生活相談等
就労・教育サポート:働くスキルや学びの支援
余暇・イベント企画:バーベキュー、外食、旅行、ゲーム等
関係機関連携:学校、就労先、関係機関との調整や報告
記録・面談:定期的な支援計画・振り返りミーティングの実施
青森県弘前市に新しくオープンいたします。
様々な理由で家庭にいられなくなった、または児童養護施設などを
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 [就業時間]
変形労働時間制(1) 08時30分〜17時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休日休暇 [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
112日
給 与 [賃金]
179,000円〜202,500円
昇給・賞与 [賞与]あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
待遇・福利厚生 [育児休業取得実績]
あり
[加入保険等]
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]
なし
交通費 [通勤手当]
実費支給(上限あり)
年齢 [年齢制限]:不問
学歴 必須 高校以上
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等 必須 児童福祉事業及び社会福祉事業に2年以上従事した者 (福祉関係の資格ある方は経験不問)
必要な免許・資格 免許・資格名 保育士 あれば尚可 児童指導員 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
その他 [定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[利用可能託児施設]
なし
[採用人数]
2人
[転勤の可能性]
あり
[求人に関する特記事項]
15~20歳の方が対象(入居定員6名)で、一人一人の利用者様
と向き合え、やりがいのある仕事です。
また、児童相談所が行う措置の一つで、家庭にいられない・いさせ
ることが不適切と判断された18歳未満の児童を、一時的に保護す
る事業も行います。
福祉経験ありの方は大歓迎、また未経験の方も新しくオープンのた
め働きやすい環境になっています。
今回当施設では一緒に【児童指導員】としてご勤務下さる方を募集
いたします。
若者の自立のため、児童指導員として働きませんか?

*マイカー通勤可:無料駐車場あり
*応募前職場見学可能です。希望の方は事前にご連絡下さい。

【FB連携事業対象求人】
[受付年月日]
2025年6月19日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
弘前公共職業安定所
社 名 社会福祉法人 伸康会
事業内容 老人保健施設を母体に、弘前市内に入所・通所・訪問サービスを複
数展開。高齢者・障害者の方の自立支援サービス事業者です。
従業員数 企業全体:200人 就業場所:3人 うち女性:2人 うちパート:0人